記録ID: 8140578
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 396m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:51
距離 5.1km
登り 396m
下り 411m
9:24
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台以上停められる大きさです 駐車場にはトイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
今日はお初の百々ケ峰へ。
長良出身の自分、子供の頃から金華山や長良川が遊び場で金華山には100回以上登ってるのにこちら側は初めてでした💨
近くにまつお池がある。小学生の時にこの池で釣りした事があるなぁ〜と思いながらも…ここまでどうやって来たのか?記憶がない💦😅笑
駐車場に6時半に到着。その時点で20台くらい停まってましたが、多分100台以上停められると思うので余裕です。
ちなみに下山した9時半頃には半分くらい停まってましたかね🤔
朝は冷んやり肌寒いくらいでしたが歩いて少し汗かいても気持ちいいくらいです😊
権現山は眺望ないのでピーク踏んで百々ケ峰へ。
展望台も貸し切り状態で景色見ながらご飯を食べてました。
何度も見た実家周辺の景色も違う山から別角度で見ると少しだけ違って見えますね。
記憶を辿りながら昔を懐かしむ…今日はそんな山行でした😊✋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近 行けてないので
行ってみようと思います
素敵な景色
ありがとうございます。
これから暑くなったり
雨になったり
大変そう
ありがとうございます😊
産まれ故郷はやはりいいですね🎶
ずっと見ていた景色に癒されました。
暑い日が続きます。
熱中症に気をつけて水分補給しっかりしながら楽しんできてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する