記録ID: 8140735
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【三百名山41】一切経山 魔女が👁️目覚めた!!
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 502m
- 下り
- 506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:52
距離 9.8km
登り 502m
下り 506m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️☀️☀️(高気圧に覆われ最高の天気) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【行き】 上野0610-(🚄)-0723郡山-(🚙※1)-浄土平 ※ニコニコレンタカー (郡山駅近くと言っても徒歩15分) ※1 Googleマップ 64km 2時間 ※磐梯吾妻スカイライン ※浄土平ビジターセンター🅿️ 500円 【一切経山登山】 【一切経山登山後移動】 浄土平から高湯温泉♨️へ15km車25分。高湯温泉あったか湯は木曜定休日だった💦。高湯温泉から道の駅安達へ31km 49分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️酸ヶ平・姥ヶ原分岐〜旧酸ヶ平上分岐 残雪あり、腐ってシャーベット状態なのでチェンスパ使用せず ▪️旧酸ヶ平上分岐〜山頂 残雪なし、山頂は見晴らし抜群、魔女の瞳開眼👁️ ▪️避難小屋〜鎌沼 残雪あり、所々木道が出ていた、避難小屋トイレ使用可 ▪️浄土平〜吾妻小富士 一般客も歩いている観光地 |
その他周辺情報 | ♦︎高湯温泉♨️ あったか湯 http://www.takayuonsen.jp/attakayu/ ♦︎浄土平ビジターセンター https://jododaira-vc.jp/ ♦︎道の駅安達 https://www.michinoeki-adachi.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
日本ニ、三百名山巡り。
この時期になると魔女の瞳がレコに上がる。開眼直後を是非見てみたいと毎年タイミングを合わせるが中々上手くいかない。今年こそはと天気予報とヤマレコ情報をみながら様子を伺っていた。木曜は高気圧に覆われチャンス到来。この機会を逃すまいと木金曜予定の都合をなんとか移動させて魔女に会いに行ってきた。
平日だというのに魔女の瞳はすごい人気だ。一切経山の向かいの吾妻小富士は観光客も楽しめるとあって広い駐車場はほぼ満車。風と雨をまともに受ける場所なので天気に左右される事は間違いない。何度かきている方が今までで一番いいと話していた。山頂迄の残雪、真っ青な青空、一切経山山頂でも風は殆どなく、気温も丁度いい、濃青緑色の魔女の瞳をたっぷり楽しむ。鎌沼と吾妻小富士も歩いてきた。いい季節にいい天気、300%楽しめた一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人