記録ID: 8142434
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アカヤシオを愛でながら小丸山(袈裟丸山)
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 610m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木の階段が崩れていたり、登山道が沢になってしまっているところがあるが、迂回路があるので、不自由なく歩けた。 |
その他周辺情報 | 国道122号から「袈裟丸登山口寝釈迦6K」の入り口から林道に入ったが、途中舗装が掘れて穴になっていたり、雨に路床が洗われたのか、波打っている所がある。運転に注意したい。 小中大滝(こなかおおたき)に寄って滝見学して帰った。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
双眼鏡
アマチュア無線機
|
感想
リハビリ登山第二弾。4月18日に右脹ら脛を肉離れし凄く痛い思いをしたが、治ってきたのでゆっくりゆっくり歩いた。
体の回復力って、たいしたもんだ。1ヶ月も経たないのに、山を歩けるなんて。
もう、二度とあんな痛い思いはしたくない。
随分夏鳥が入っていた。観察できた鳥たち。コゲラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツツドリ、ジュウイチ、ヒヨドリ、ミソサザイ、エゾムシクイ、キクイタダキ、カケス、センダイムシクイ、ヤマガラ、アカゲラ、ルリビタキ、ハシブトガラス。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する