ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8142482
全員に公開
キャンプ等、その他
六甲・摩耶・有馬

三角点巡り 芦屋浜〜阪急今津線界隈

2025年05月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
24.0km
登り
38m
下り
19m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:10
合計
4:46
距離 24.0km 登り 38m 下り 19m
10:40
203
スタート地点
14:03
17
14:20
3
14:23
12
14:35
14:40
4
14:44
14:45
9
14:54
14:56
11
15:07
15:09
16
15:25
1
15:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 阪神電鉄打出駅スタート
帰り: 阪急電鉄小林駅ゴール

電車を乗り継いで移動してるので、体力度などは正確ではありません。あしからず。
コース状況/
危険箇所等
問題無し
阪神電鉄打出駅スタート♪
2025年05月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 10:37
阪神電鉄打出駅スタート♪
1つ目の三角点はNTT西日本機械棟の敷地内のようですが、それらしき物は何処にも見当たりませんでした😢門が開いてたけど聞く勇気無し😅26.4mの四等三角点があるはずでした。
2025年05月08日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 10:47
1つ目の三角点はNTT西日本機械棟の敷地内のようですが、それらしき物は何処にも見当たりませんでした😢門が開いてたけど聞く勇気無し😅26.4mの四等三角点があるはずでした。
近くの水準点に立ち寄り♪国道43号線の植え込み内に有りました♪
2025年05月08日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 10:50
近くの水準点に立ち寄り♪国道43号線の植え込み内に有りました♪
今まで気に留めたことの無い場所に有りました😄
2025年05月08日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 10:50
今まで気に留めたことの無い場所に有りました😄
溝の蓋のよう。中はどうなってるんだろう。3.7m一等水準点でした。
2025年05月08日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 10:50
溝の蓋のよう。中はどうなってるんだろう。3.7m一等水準点でした。
芦屋市呉川町♪風情があってめちゃ綺麗😄
2025年05月08日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 10:54
芦屋市呉川町♪風情があってめちゃ綺麗😄
芦屋市立図書館の横♪散策路になってました♪
2025年05月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 11:07
芦屋市立図書館の横♪散策路になってました♪
谷崎潤一郎記念館に繋がってます♪
2025年05月08日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 11:09
谷崎潤一郎記念館に繋がってます♪
美術博物館も隣接♪
2025年05月08日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 11:09
美術博物館も隣接♪
程なく2つ目の三角点…、ところがここも下水処理場の敷地内で確認出来ず😓
2025年05月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 11:12
程なく2つ目の三角点…、ところがここも下水処理場の敷地内で確認出来ず😓
覗き込んだら駐車場の方に石柱がチラッと見えたけど、なんか違うかなぁ。3.9mの四等三角点があるはず。
2025年05月08日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 11:14
覗き込んだら駐車場の方に石柱がチラッと見えたけど、なんか違うかなぁ。3.9mの四等三角点があるはず。
次は芦屋川沿いに介護施設のあしや喜楽苑前バス停の近くで見つけました😄♪
2025年05月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 11:28
次は芦屋川沿いに介護施設のあしや喜楽苑前バス停の近くで見つけました😄♪
道路側から♪さっきのと同じ3.9mの四等三角点♪
2025年05月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/8 11:29
道路側から♪さっきのと同じ3.9mの四等三角点♪
次の場所まで行くのにめっちゃ良い道ありました😀♪
2025年05月08日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 11:35
次の場所まで行くのにめっちゃ良い道ありました😀♪
西浜公園には樹が多く滝もあったりして良い公園です♪
2025年05月08日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 11:35
西浜公園には樹が多く滝もあったりして良い公園です♪
宮川から六甲山♪♪
2025年05月08日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/8 11:42
宮川から六甲山♪♪
芦屋シーサイドタウン♪
2025年05月08日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 11:53
芦屋シーサイドタウン♪
地図では保育園の横辺りに4.6mの四等三角点あり。
2025年05月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:00
地図では保育園の横辺りに4.6mの四等三角点あり。
フェンスの奥に頭だけ見えました!芦屋市立打出浜小学校の敷地内なのでここからで我慢します😖
2025年05月08日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 12:01
フェンスの奥に頭だけ見えました!芦屋市立打出浜小学校の敷地内なのでここからで我慢します😖
臨海線を歩きながら西宮へ。
2025年05月08日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:06
臨海線を歩きながら西宮へ。
夙川で鯉が泳いでました♪正面の甲山に向かってるようです😃
2025年05月08日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
5/8 12:11
夙川で鯉が泳いでました♪正面の甲山に向かってるようです😃
道案内がいっぱい😄香櫨園浜へ♪
2025年05月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:13
道案内がいっぱい😄香櫨園浜へ♪
夙川の河口は干潟のようになっていました。
2025年05月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/8 12:14
夙川の河口は干潟のようになっていました。
かるがも♪
2025年05月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 12:15
かるがも♪
御前浜公園へ♪
2025年05月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:15
御前浜公園へ♪
西宮砲台があります。めっちゃ大きい!
2025年05月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/8 12:19
西宮砲台があります。めっちゃ大きい!
芦屋シーサイドタウンと六甲山♪♪快晴で気持ち良いです♪♪
2025年05月08日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 12:21
芦屋シーサイドタウンと六甲山♪♪快晴で気持ち良いです♪♪
御前浜橋を渡ります♪
2025年05月08日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:23
御前浜橋を渡ります♪
跳ね橋です♪
2025年05月08日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 12:24
跳ね橋です♪
ニセアカシアの花と西宮大橋♪
2025年05月08日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/8 12:27
ニセアカシアの花と西宮大橋♪
西宮大橋の下はくぐれます♪
2025年05月08日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:27
西宮大橋の下はくぐれます♪
西宮ヨットハーバー♪
2025年05月08日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:28
西宮ヨットハーバー♪
三角点のある公園に到着。
2025年05月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:32
三角点のある公園に到着。
ツツジの中に隠れてました😄
2025年05月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:32
ツツジの中に隠れてました😄
4.0mの三等三角点♪
2025年05月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/8 12:33
4.0mの三等三角点♪
西宮大橋へは途中に階段が付いてました。
2025年05月08日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:37
西宮大橋へは途中に階段が付いてました。
なんと橋の途中に休憩ベンチが!😃♪
2025年05月08日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:41
なんと橋の途中に休憩ベンチが!😃♪
ベンチから見た風景♪
2025年05月08日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/8 12:41
ベンチから見た風景♪
下りの阪神西宮へ続く道♪
2025年05月08日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:43
下りの阪神西宮へ続く道♪
途中にあった珍しい公園😃
2025年05月08日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:51
途中にあった珍しい公園😃
公園の中に信号機や歩道橋や道路標識やらがあります😃
2025年05月08日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:51
公園の中に信号機や歩道橋や道路標識やらがあります😃
西宮戎神社の常夜燈♪国道43号線を渡って西宮市役所の方へ向かいます。
2025年05月08日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 12:55
西宮戎神社の常夜燈♪国道43号線を渡って西宮市役所の方へ向かいます。
市役所横のアミティベイコムホール(西宮市民会館)階段下に水準点の看板が有りました♪
2025年05月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 13:04
市役所横のアミティベイコムホール(西宮市民会館)階段下に水準点の看板が有りました♪
なんか水道栓とかの蓋のよう😅一等水準点です。3.3m。
2025年05月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 13:04
なんか水道栓とかの蓋のよう😅一等水準点です。3.3m。
西宮から阪神電車に乗って今津駅へ。
2025年05月08日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 13:44
西宮から阪神電車に乗って今津駅へ。
阪急電車と通路で繋がってます。
2025年05月08日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 13:45
阪急電車と通路で繋がってます。
駅から北へちょっと歩いて津門公園に入ります。
2025年05月08日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 13:49
駅から北へちょっと歩いて津門公園に入ります。
端っこの方にらしきもの発見♪
2025年05月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 13:50
端っこの方にらしきもの発見♪
2.7m一等水準点です♪また溝の蓋のよう😁
2025年05月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 13:50
2.7m一等水準点です♪また溝の蓋のよう😁
阪急今津駅から阪急電車に乗って西宮北口で乗り換え♪甲東園で降りました。初めての下車かも😃♪
2025年05月08日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 14:21
阪急今津駅から阪急電車に乗って西宮北口で乗り換え♪甲東園で降りました。初めての下車かも😃♪
南側の新幹線の高架を超えたら阪急バスの待機所みたいな所がありました。そこを曲がると住宅街の中に緑色の塊が見え、ここに基準点があるようですが…。
2025年05月08日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 14:25
南側の新幹線の高架を超えたら阪急バスの待機所みたいな所がありました。そこを曲がると住宅街の中に緑色の塊が見え、ここに基準点があるようですが…。
公園の隅々を見て回りましたが、らしき物は有りませんでした😓
2025年05月08日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 14:28
公園の隅々を見て回りましたが、らしき物は有りませんでした😓
10.3m二等水準点の基準点があるはずの神呪公園でした。
2025年05月08日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 14:29
10.3m二等水準点の基準点があるはずの神呪公園でした。
甲東園の駅に戻ってまた電車に乗り、仁川駅で下車。こちら側の改札は初めてです♪阪神競馬場が近いのでエスカレーターと改札機の数が多くてビックリ。
2025年05月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 14:43
甲東園の駅に戻ってまた電車に乗り、仁川駅で下車。こちら側の改札は初めてです♪阪神競馬場が近いのでエスカレーターと改札機の数が多くてビックリ。
ちょっと歩いた所にある鹿塩公園。
2025年05月08日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 14:47
ちょっと歩いた所にある鹿塩公園。
ここに有りました♪分かりにくかった💦小さな公園でキョロキョロしてたら公園で遊んでた親子に変な目で見られました😅
2025年05月08日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 14:48
ここに有りました♪分かりにくかった💦小さな公園でキョロキョロしてたら公園で遊んでた親子に変な目で見られました😅
わぉ😃♪マンホール型♪イラストまで有って見つけに来た甲斐がありました〜♪
2025年05月08日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/8 14:48
わぉ😃♪マンホール型♪イラストまで有って見つけに来た甲斐がありました〜♪
こちらは宝塚市のマンホール♪スミレの花♪
2025年05月08日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/8 14:51
こちらは宝塚市のマンホール♪スミレの花♪
仁川駅に戻りましたが帰宅後に阪神競馬場の近くにある三角点をチェックし忘れたのが分かり大ショック!
2025年05月08日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 14:52
仁川駅に戻りましたが帰宅後に阪神競馬場の近くにある三角点をチェックし忘れたのが分かり大ショック!
また電車に乗り、次は小林駅で下車。「こばやし」じゃなく「おばやし」ですよ!中谷美紀さん出演の「阪急電車」で一時有名になりました😄
2025年05月08日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 15:05
また電車に乗り、次は小林駅で下車。「こばやし」じゃなく「おばやし」ですよ!中谷美紀さん出演の「阪急電車」で一時有名になりました😄
小林公園にあるようです。
2025年05月08日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 15:09
小林公園にあるようです。
公園に入ったらすぐ見つかりました♪
2025年05月08日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/8 15:10
公園に入ったらすぐ見つかりました♪
33.8m三等三角点です♪
2025年05月08日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/8 15:11
33.8m三等三角点です♪
近くの30.2mの二等水準点も見つけに行きましたが、どうやら右側の石垣の宝塚市立良元小学校の敷地にあるっぽいです。
2025年05月08日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/8 15:17
近くの30.2mの二等水準点も見つけに行きましたが、どうやら右側の石垣の宝塚市立良元小学校の敷地にあるっぽいです。
諦めて小林駅に向かい、帰宅時間なのでこの日はここまで。宝塚駅までもうちょっとだったのに〜…残念。
2025年05月08日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/8 15:22
諦めて小林駅に向かい、帰宅時間なのでこの日はここまで。宝塚駅までもうちょっとだったのに〜…残念。

感想

日記に書いた三角点と基準点を巡る散歩(?)を始めてしまいました😅

海岸の景色が見たかったので、西宮浜から北上して阪急電車を利用して今津から宝塚へ歩くことにしました。
ルートを決めるのに地図を見ると、西宮浜より隣の芦屋浜に三角点がちょこちょこ有るので、スタートは芦屋からにしました♪

探し始めてみると、武庫之荘の時と同じ様に見当たらなかったり学校の敷地内にあるものも有り、狭い範囲でも全てをチェックするのはなかなか大変そうです😅

今回は、三角点6点、基準点6点 を見つけました😄♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら