また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 814310
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

檜洞丸/富士山パワーをチャージ(西丹教室から周回)

2016年02月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
13.6km
登り
1,489m
下り
1,487m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:49
合計
7:03
7:40
7:40
17
7:57
7:58
72
9:10
9:23
44
10:07
10:07
19
10:26
10:35
51
11:26
11:27
8
11:35
11:38
31
12:09
12:23
11
13:17
13:19
42
14:01
14:04
25
14:29
14:32
4
14:36
ゴール地点
天候 ☀快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇一般道の状況
・西丹沢自然教室まで車道の凍結はありません。(大井松田ICから)
◇駐車場
・西丹沢自然教室敷地内
・20台
・舗装済
・無料
・トイレ有り
◇登山届
・西丹沢自然教室にポスト有り
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●西丹沢自然教室〜用木沢出合〜犬越路避難小屋
・用木沢出合から山道になり沢沿いを登ります。
・丸太橋を何度か渡りますが霜や雪が付いている所もあります。
・全体で雪はあまり無いので滑り止め無しで歩きました。
●犬越路避難小屋〜小笄(ここうげ)〜大笄(おおこうげ)〜熊笹の峰
・犬越路避難小屋を過ぎると雪は徐々に増えてきます。
・小笄〜大笄は痩せ尾根や片側切れた斜面のアップダウンが多く滑りやすいです。
・クサリ場や鉄ハシゴは凍結でフリース等の手袋は張り付いて取れなくなります。
 面倒でも皮手袋でない場合は交換した方が良いです。
●熊笹の峰〜檜洞丸
・階段、小ピーク多し、富士山が見えますのでパワーをチャージして登りました。
●檜洞丸〜展望園地〜ゴーラ沢出合〜西丹沢自然教室
・山頂から直ぐの下りは雪が付いた木道が長く続きますが滑り止めの横木があります。
・ゴーラ沢出合は今回2度ほど飛石で渡渉しました。対岸の取付きには赤テープが有りますが
 ガスが巻いた時は分かりにくいかもしれません。

◇滑り止め
・今回はチェーンスパイクと6本爪を持参しました。
・小笄の手前でチェーンスパイクを着け、展望園地の手前で外しました。
・小笄〜大笄の痩せ尾根やクサリ場は6本爪の方が安心です。
『西丹沢自然教室』を出発。。と思ったらストック忘れたのでこの後、仕切り直して出発。
2016年02月17日 07:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/17 7:25
『西丹沢自然教室』を出発。。と思ったらストック忘れたのでこの後、仕切り直して出発。
『用木沢出会』までは林道歩きです。山頂部は陽が差して暖かそうです。
2016年02月17日 07:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 7:35
『用木沢出会』までは林道歩きです。山頂部は陽が差して暖かそうです。
立派な鉄橋を渡ります。
2016年02月17日 08:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/17 8:00
立派な鉄橋を渡ります。
沢沿いを歩き何回か丸太橋を渡ります。
2016年02月17日 08:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/17 8:04
沢沿いを歩き何回か丸太橋を渡ります。
雪が少し見えてきました。
2016年02月17日 08:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/17 8:09
雪が少し見えてきました。
『犬越路(いぬごえじ)』に到着、避難小屋もあります。武田信玄が小田原城攻めの時に犬を連れて越えたことが由来だそうです
2016年02月17日 09:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/17 9:15
『犬越路(いぬごえじ)』に到着、避難小屋もあります。武田信玄が小田原城攻めの時に犬を連れて越えたことが由来だそうです
避難小屋としては日当たり最高です。トイレも有りますが使用できるか未確認です。
2016年02月17日 09:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
2/17 9:16
避難小屋としては日当たり最高です。トイレも有りますが使用できるか未確認です。
犬越路500mの標識あたりから雪が増えてきました。
2016年02月17日 09:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/17 9:38
犬越路500mの標識あたりから雪が増えてきました。
富士山、本日初見です!
2016年02月17日 10:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/17 10:04
富士山、本日初見です!
テンション上がってきました^^
2016年02月17日 10:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
2/17 10:04
テンション上がってきました^^
下り斜面の痩せ尾根、慎重に通過です。
2016年02月17日 10:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/17 10:12
下り斜面の痩せ尾根、慎重に通過です。
この辺りが小笄(ここうげ)でしょうか。。2本のお助けクサリが登場。凍結した鎖にフリース手袋が張り付くので皮手袋を重ねました。
2016年02月17日 10:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/17 10:28
この辺りが小笄(ここうげ)でしょうか。。2本のお助けクサリが登場。凍結した鎖にフリース手袋が張り付くので皮手袋を重ねました。
富士山パワーをチャージ!
2016年02月17日 10:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
2/17 10:32
富士山パワーをチャージ!
クサリに摑まりトラバース、その先は痩せ尾根。
2016年02月17日 10:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 10:37
クサリに摑まりトラバース、その先は痩せ尾根。
クサリ場の急斜面、凍結有りで注意です。
2016年02月17日 10:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 10:40
クサリ場の急斜面、凍結有りで注意です。
このルートは痩せ尾根のアップダウンが多くて歩きにくい。
2016年02月17日 10:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/17 10:45
このルートは痩せ尾根のアップダウンが多くて歩きにくい。
長い登坂。
2016年02月17日 10:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/17 10:47
長い登坂。
富士山からパワーをもらいます!
2016年02月17日 10:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/17 10:52
富士山からパワーをもらいます!
富士山〜!パワー充電完了^^
2016年02月17日 10:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
2/17 10:53
富士山〜!パワー充電完了^^
大笄(おおこうげ)のピークですか。。
2016年02月17日 11:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/17 11:04
大笄(おおこうげ)のピークですか。。
登ってきた急坂を振り返って。
2016年02月17日 11:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 11:11
登ってきた急坂を振り返って。
締まった雪なのでチェーンスパイクが団子になる。
2016年02月17日 11:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/17 11:16
締まった雪なのでチェーンスパイクが団子になる。
空は青くて平和。。
2016年02月17日 11:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/17 11:21
空は青くて平和。。
『熊笹ノ峰』近辺で神の川に向かうヤタ尾根への分岐。
2016年02月17日 11:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 11:29
『熊笹ノ峰』近辺で神の川に向かうヤタ尾根への分岐。
テーブルの上に面白い雪のオブジェが。。
2016年02月17日 11:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/17 11:30
テーブルの上に面白い雪のオブジェが。。
長い階段が出てきました。
2016年02月17日 11:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 11:52
長い階段が出てきました。
前方にまたもや階段を発見!山頂はまだですか〜♬
2016年02月17日 11:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 11:58
前方にまたもや階段を発見!山頂はまだですか〜♬
富士山が見えない!雲が大量に流れて隠してしまった(泣)テンションがた落ち。
2016年02月17日 11:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/17 11:59
富士山が見えない!雲が大量に流れて隠してしまった(泣)テンションがた落ち。
富士山が見えなくなって残念ですがガンバッテ登ります。
2016年02月17日 12:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/17 12:00
富士山が見えなくなって残念ですがガンバッテ登ります。
振り返えるとかなり上がりました。太腿がプルプルしてトレが足りてません。
2016年02月17日 12:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/17 12:04
振り返えるとかなり上がりました。太腿がプルプルしてトレが足りてません。
歩いて来た尾根を振り返って、檜ボラまで100mの標識ウレシイ。
2016年02月17日 12:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
2/17 12:05
歩いて来た尾根を振り返って、檜ボラまで100mの標識ウレシイ。
『檜洞丸山頂』に到着です。以外にアッサリした山頂標識です。
2016年02月17日 12:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
2/17 12:08
『檜洞丸山頂』に到着です。以外にアッサリした山頂標識です。
檜ボラ山頂は広くて日当たり良好です。
2016年02月17日 12:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
2/17 12:10
檜ボラ山頂は広くて日当たり良好です。
檜洞丸からツツジ新道の下りは木道が長く続きますが滑り止めの横木が付いています。
2016年02月17日 12:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/17 12:35
檜洞丸からツツジ新道の下りは木道が長く続きますが滑り止めの横木が付いています。
『ゴーラ沢出合』に出てきました。この時は2度ほど飛石で渡渉しました。対岸の取付きには赤テープがあります。
2016年02月17日 14:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/17 14:01
『ゴーラ沢出合』に出てきました。この時は2度ほど飛石で渡渉しました。対岸の取付きには赤テープがあります。
何でしょうか?三椏(みつまた)と言うそうです。難しい字ですね。。tailさんアリガトウございます。
2016年02月17日 14:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/17 14:14
何でしょうか?三椏(みつまた)と言うそうです。難しい字ですね。。tailさんアリガトウございます。
撮影機器:

感想

以前から気になっていた西丹沢、それも未踏の檜洞丸は機会があれば登りたいと思っていました。檜洞丸の直近のレコは少ないのですが丹沢全体で雪も少なくなっているので歩きやすいだろうと思い行ってきました。

西丹沢自然教室〜用木沢〜犬越路は気持ち良く歩けたのですが、その先から山頂手前までの小笄〜大笄はヤヤ疲れる歩きでした。帰宅して調べると小笄〜大笄は西丹沢の一般登山道ては険悪とあります。今回は富士山を見ながらのマッタリモードを期待していたのでこの区間だけ少々当て外れの歩きとなりました。
しかし楽しみにしていた富士山は見事でした。丹沢の中でも富士山により近いポジションですのでキレイに見る事ができて満足です。富士山パワーを充分にチャージしました。
西丹いいですね。。何だか好きな山域になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

山頂写真は?
wazaoさん、こんばんは!

久々の出動ですね
しかも、珍しく丹沢とは 意表を突かれましたよ。
雪があってイイ感じの山歩きですね!
特に、富士山を見ながら歩けるのは羨ましいです。

ところで、山頂での自撮り写真が無いですね〜
お互いに突っ込まれるのを嫌い、シークレットを決め込むつもりか!?
いち早く元の体型に戻るのは、誰でしょうか?

三椏はまだ蕾ですね
群落で咲き誇ると綺麗なのですが。
春も直ぐそこまで来ていますね
2016/2/18 20:41
Re: 山頂写真は?/絞り込んで夏ごろには(笑)
こんばんはtailwindさん

久々の出撃となりました
出撃回数が少ないのと体が重すぎてペースが上がりません
歩き足りてないのを実感してきました
丹沢は秋から冬にかけて年に1〜2度くらい訪れています。
富士山を見ることができるのが楽しいですね
色々なコースを組めるので体力測定やトレにも最適です。

山頂での自撮り写真ですか
前から見ても。。後ろから見ても。。まして横から見たら
腹が重くて動きが鈍くセルフタイマーに間に合わない(嘘)
元ジャニーズ体型のtailさんには負けますよ。。
私は夏くらいには登板できるようにガンバリます

ミツマタと言うんですねネットで花を見ました。詳しいですね
2016/2/18 22:52
ものしり
まわりは山と木たっぷりだから植物詳しいな〜

富士はどこから見ても絵になりますよね。
普段、町中でも目にするのですが山の上でみると格別です
出撃回数が少ないのとはいえ順調なご様子で何よりです

年回りとかもあり、何事も慎重に行きたいですよね
2016/2/19 9:30
Re: ものしり/tさんは博学多才、今年もボキャパワー全開ですね。
おはようございますnori3さん

去年はお初の花を沢山見ることができて楽しめました
まだまだ見てみたい不思議な花姿や色味の植物が多いので
これからどの位巡り会えるか、今年は『ホトトギス系』を見てみたいですね。

富士山を見ると何時も声が出てしまいます
『おおっ〜富士山だ!』『ウッ!凄っ』くらいは普通ですが
昨年、大菩薩嶺では思わず『ヤッホー』と叫んでしまいました
相変わらず無条件で興奮してしまいます

今年は夫婦で筑波山神社拝殿でご祈祷をうけました。
少し体重を落として様子見ながら出撃したいです
nori3さんもホームでのリハは順調ですか。
何事も慎重に行きたいですね。ありがとうございました。
2016/2/19 10:31
西丹は僕のお気に入りっす。
wazaoさんおつかれさまでした〜

西丹、静かでいいっすよねー
私も以前、犬越路は訪れましたがそこから檜洞丸はまだ繋いでないです。
休日、表丹沢の賑わいは凄まじいものがありますが 、西丹はやっぱ静かです。
昨年、檜洞丸からユーシンロッジまで歩きましたが、なかなかスリリングな
ところもあり、また静かでとても楽しかったです
丹沢もまだまだ未踏区間が多く、また不思議スポットも多そうで楽しめそうです。
ぜひまた西丹沢にもお越しくださいね
2016/2/20 0:06
Re: 西丹は僕のお気に入りっす。
こんにちはkazuroさん

西丹は静かで富士山も良く見えるのでイイデスね。
賑やかな表丹沢とは違った落ち着いた雰囲気があります
丹沢山塊は奥が深いのでコースによって雰囲気が違いますね。
ルートも豊富で色々楽しめるところがイイデス。

kazuroさんは丹沢もかなり歩かれていますね
檜ボラからユーシンロッジも歩いてみたいですが
スリリングなポイントも有りですか

私はいつも日帰りピストンばかりですが丹沢は周回コースが作れるのが魅力です
交通の便も良いですし
四季を通じて一年中歩ける貴重な山ですね。
今年はまた何回か訪れてみたいです。
2016/2/20 11:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら