記録ID: 8144760
全員に公開
ハイキング
東北
福島発 二ッ箭山(新うつくしま百名山)
2025年05月09日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 764m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:19
距離 8.3km
登り 764m
下り 762m
どちらかというとせっかちな山登りが多い私ですが、今日は途中で出会ったエキスパート3人組さんとご一緒できたので余裕のある登山ができました。
名前を名乗ることもなく、途中で別れてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
名前を名乗ることもなく、途中で別れてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道399号沿いにあり分かりやすい 40台可 無料 トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、岩場(沢コースの一部、男体山直下、男体山、女体山など)を通過する際には注意が必要です。 ただし、巻き道がありますし、無理をして男体山や女体山に登らなければ、危険個所はありません。 |
写真
〆張場に到着
ここから沢を離れて、左側の斜面を尾根まで登ります
斜面を登った途中で休憩されていた3人の方と女体山までご一緒することになります
3人ともエキスパート(同行者)で、後々に私はいろいろな面で助けられます(感謝)
ここから沢を離れて、左側の斜面を尾根まで登ります
斜面を登った途中で休憩されていた3人の方と女体山までご一緒することになります
3人ともエキスパート(同行者)で、後々に私はいろいろな面で助けられます(感謝)
感想
途中で出会ったエキスパートの3人組さんのおかげで、とても楽しく、安全に登山することができました。感謝しかありません。
男体山直下のチムニー、男体山・女体山の岩場は、すごく難しいというわけではありませんが、ちょっとミスれば大けがにつながります。ルートの先導や岩場の指導など、たいへん素晴らしい方々でした。
65歳の私が言うのも変ですが、年配の方が多く登っていたことにびっくりしました。それだけ、地元の方に親しまれ、大事にされているお山なのでしょう。
3人組山には、またどこかでお会いできそうな気がしています。いわき市のお山を今後もたくさん登るつもりでいますので、よろしくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する