記録ID: 8144832
全員に公開
ハイキング
東海
明神山(障子岩・西尾根・ケヤキ・治山水)
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:51
距離 12.1km
登り 1,468m
下り 1,472m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
一か月ぶりの明神山
今回は障子岩に登る
障子岩は
障子岩岩脈
正式には鳳来湖第6岩脈
巨大な岩脈だ
以前
障子岩の向かいの尾根から
障子岩を確認
ほぼ垂直だ
とても登れそうな気はしない
ところが先日
フォロワーさんが登っていた
登るとシャクナゲのパラダイス
岩が脆く
崩れやすい岩
手足掛かるか確認しながら
障子岩の尾根登頂後は
一旦馬の背沢登山口へ下山
折角の明神
タダでは終わらない
初の西尾根から山頂へ
ここも岩がゴツゴツした
ワイルドな尾根
中々楽しい
下山は
ケヤキルートと南西尾根の
シャクナゲパラダイスを楽しみ
ここも初の治山水に立ち寄り
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
鳳来湖キャンプ場付近駐車場ー馬の背登山口−三ツ瀬明神山頂−電波塔ーP706経由ー直登尾根登山口(栃の木沢)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する