記録ID: 8146601
全員に公開
ハイキング
道南
函館山(薬師山周回コース)
2025年05月10日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 277m
- 下り
- 276m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5月の第二土曜日に、以前から行ってみたかった函館山に登るため、前日の夕方から北海道七飯町の道の駅「なないろ・ななえ」まで移動し車中泊。
朝、目を覚ますと予報通りの雨。結構な本降りで、一瞬「今日は無理かな」と諦めかけ、近くのコメダ珈琲店でコーヒーを飲みつつ帰るつもりでいました。
ところが、店を出る頃には雨が上がり、これはチャンスと急いで登山口へ向かいました。
今回は、ヤマレコにあった3つのルートのうち、薬師山を周回するコースから山頂を目指しました。
登山道はしっかり整備され、雨上がりの空気がとても清々しかったです。
雨に濡れた木々の匂いと、野鳥のさえずりが心地よく、歩きながら自然の息吹を感じました。
途中、シジュウカラなどの野鳥の声が響き渡り、姿もちらほら。ただ、カメラを構えるとさっと逃げられてしまい、撮影は苦戦。まだまだ修行が足りません。。
六合目あたりからはガスがかかり始め、幻想的な雰囲気に。視界は悪いものの、このガスがかかった林の中というのも個人的に大好きなシチュエーションです。
道端の花々も雨に濡れて美しく、シラネアオイやエゾエンゴサクの花が鮮やかに咲いていました。
山頂は完全にガスの中で景色は望めませんでしたが、函館山の山頂標識で恒例の記念撮影。風も強かったので、休憩せずに即下山を決意しました。
下りは薬師山コースから。
途中、函館要塞の一部である「薬師山砲台跡」に立ち寄り、無事下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する