記録ID: 81504
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴北岳〜御池岳
2010年07月19日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 752m
- 下り
- 749m
コースタイム
12:30トンネル入り口広場の駐車場(鞍掛峠道入り口)-13:10鞍掛峠-14:30鈴北岳(昼飯)-15:20御池岳-16:50長命水-17:45コグルミ谷登山口-18:05トンネル入り口広場の駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台はいけると思う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・長命水〜コグルミ谷のあたりで、山蛭にやられました・・・。 ・カタクリ峠からの下りは、結構滑ります。(御池岳からの下りもですが。) ・鞍掛峠〜鈴北岳〜日本庭園はだだっ広く、気持ちよく歩けます。眺望も良い。 ・御池岳への登り/下りは、踏跡が薄く、道がわかりにくく少し不安になりました。 一応、テープがありますので、それを頼りに進みましょう。 ただ、結構途切れてます。 |
写真
感想
○山蛭:御池岳〜コグルミ谷の辺りでやられました。気がついたときは血みどろ。
ほとんど症状が無く、気がつきません。血もなかなか止まりません。
滋賀の北のほうの城跡に行った時にもやられましたが。
季節によっては、しっかり予防して、注意してください。
鈴鹿山系には多いのかも?
○鈴北岳>>御池岳:御池岳のほうが高いのですが、
鈴北岳のほうが気持ちいいです。
○鹿がいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する