記録ID: 8150470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
ガスガスで寒かった霊仙山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:23
距離 12.3km
登り 1,124m
下り 1,123m
9:38
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
醒井養鱒場から奥の榑ヶ畑林道が土砂崩れで通行止めなので、上丹生の神明神社から尾根を辿るルートを利用。 神社横から尾根に取り付いたが、最初はかなり急傾斜なので、神社を通り過ぎて林道で迂回してから尾根に取り付いた方が良い。ヤマレコ地図では点線ルートだが、8合目付近の一般登山道に合流するまでほとんど登山道らしい踏跡は無く、GPSで現在地を確認しながら忠実に尾根を辿る。特に下りでは枝尾根に入りこまないよう小まめな現在地確認が必要。 |
写真
感想
榑ヶ畑林道が通行止めなので、上丹生から尾根伝いに霊仙山へ。昔は登山道として使われていたような形跡も見られましたが、今は踏跡はほぼ無いマイナールート。新緑やヤマシャクヤクの花を楽しみながらも慎重に登りました。8合目から上部のカルスト台地は、雲に覆われ見通しが効かない上に、水滴混じりの横殴りの風で寒く厳しい状況で、人気の霊仙山では珍しく誰にも合いませんでした。下山後は新緑ます祭を開催している醒井養鱒場に立ち寄り、温かい料理で疲れた体を癒しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する