(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)お天気はよくない!
降ってないだけましなレベル。
6
5/11 7:44
(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)お天気はよくない!
降ってないだけましなレベル。
(S)登山口まで歩く途中、カキドオシが全盛期。
(ka)順調に季節が進んでるのを感じるねー。
10
5/11 7:46
(S)登山口まで歩く途中、カキドオシが全盛期。
(ka)順調に季節が進んでるのを感じるねー。
(S)初めての道で行ってみよう!
(ka)菩提寺山の繁忙期(繁忙期?)がいつなのか知らないけど、たぶんどちらにせよここがメインルート。
一度は歩いてみたいけど人が多いのはイヤ。
なので花的に端境期の曇天の今日が狙い目かなと、のこのこやってきました(*´罒`*)
3
5/11 7:51
(S)初めての道で行ってみよう!
(ka)菩提寺山の繁忙期(繁忙期?)がいつなのか知らないけど、たぶんどちらにせよここがメインルート。
一度は歩いてみたいけど人が多いのはイヤ。
なので花的に端境期の曇天の今日が狙い目かなと、のこのこやってきました(*´罒`*)
(S)頻繁に石油採掘の遺構があっておもしろい。
(ka)「ロマンの遊歩道」って道標があって、それを追うと遺構巡りだけやって下界に下りられるみたい。
7
5/11 7:56
(S)頻繁に石油採掘の遺構があっておもしろい。
(ka)「ロマンの遊歩道」って道標があって、それを追うと遺構巡りだけやって下界に下りられるみたい。
(S)シオデ!食べておいしいみたい、花もかわいい。
そのうち食べてみたいもんだね。
(ka)ぽつりぽつりあるけども、ここで採るのはダメだろうね。
7
5/11 7:57
(S)シオデ!食べておいしいみたい、花もかわいい。
そのうち食べてみたいもんだね。
(ka)ぽつりぽつりあるけども、ここで採るのはダメだろうね。
(S)どこへ行っても必ず咲いている、シュンラン。
(ka)「撮ってください♡」って自己主張強めのコ!
12
5/11 8:01
(S)どこへ行っても必ず咲いている、シュンラン。
(ka)「撮ってください♡」って自己主張強めのコ!
(S)タニウツギがたくさん咲き出すと一気に山が華やかになる。
(ka)もうすぐ主役級だね。
13
5/11 7:57
(S)タニウツギがたくさん咲き出すと一気に山が華やかになる。
(ka)もうすぐ主役級だね。
(S)平成に入っても採掘されていたらしい。
(ka)この山の麓に石油王が住んでるってことかな(≖ᴗ≖ )
7
5/11 8:07
(S)平成に入っても採掘されていたらしい。
(ka)この山の麓に石油王が住んでるってことかな(≖ᴗ≖ )
(S)お天気が今一つでも、怒涛のグリーンが帳消しにしてくれる。
(ka)ひゃっほーーーーーーーーい!
スキップローーーーーーーーード!
9
5/11 8:12
(S)お天気が今一つでも、怒涛のグリーンが帳消しにしてくれる。
(ka)ひゃっほーーーーーーーーい!
スキップローーーーーーーーード!
(S)やぁやぁこんにちは。何かをもらっているようですが、結局はゴミだよねこういうの。
(ka)万が一ここで遭難しかかったらここで補給できるな…φ(..)
7
5/11 8:16
(S)やぁやぁこんにちは。何かをもらっているようですが、結局はゴミだよねこういうの。
(ka)万が一ここで遭難しかかったらここで補給できるな…φ(..)
(S)いつのまにかヤマツツジの開花時期。ここはみんな背が低いねー。
(ka)ね、みんな這いつくばってる。
9
5/11 8:19
(S)いつのまにかヤマツツジの開花時期。ここはみんな背が低いねー。
(ka)ね、みんな這いつくばってる。
(S)なにこれ?
マイクロサイズ得意なカスティーナ博士の独壇場。
(ka)ウルシだと思うよ。
よーく見るとかわいい。
6
5/11 8:23
(S)なにこれ?
マイクロサイズ得意なカスティーナ博士の独壇場。
(ka)ウルシだと思うよ。
よーく見るとかわいい。
(S)ウゴツクバネウツギは初夏のイメージ。
(ka)昨日はたしかに初夏の陽気だったなー。
11
5/11 8:22
(S)ウゴツクバネウツギは初夏のイメージ。
(ka)昨日はたしかに初夏の陽気だったなー。
(S)やっぱりここにもいらっしゃる。
(ka)「あれ?そういえばこの山、うずらちゃんいないねー」って言ったそのとき目の前に現れてほっこり(◍︎´꒳`◍︎)
4
5/11 8:32
(S)やっぱりここにもいらっしゃる。
(ka)「あれ?そういえばこの山、うずらちゃんいないねー」って言ったそのとき目の前に現れてほっこり(◍︎´꒳`◍︎)
(S)今日は曇り予報。でも降ってきそうだねぇ。
(ka)お天気だったら佐渡も見えるのかな。
うっすら見えてるのは角田?
4
5/11 8:43
(S)今日は曇り予報。でも降ってきそうだねぇ。
(ka)お天気だったら佐渡も見えるのかな。
うっすら見えてるのは角田?
(S)ここは階段の多いルート。
(ka)ご多分にもれず、歩幅は合わない。
7
5/11 8:57
(S)ここは階段の多いルート。
(ka)ご多分にもれず、歩幅は合わない。
(S)けっこうダメージが激しい階段もある。ボクにもダメージがある。
(ka)だいじょぶ、だいじょぶ。
もうすぐ山頂だよ。
4
5/11 9:12
(S)けっこうダメージが激しい階段もある。ボクにもダメージがある。
(ka)だいじょぶ、だいじょぶ。
もうすぐ山頂だよ。
(ka)ほらね、菩提寺山。
(S)ああよかった、着いた!
5
5/11 9:15
(ka)ほらね、菩提寺山。
(S)ああよかった、着いた!
(S)このお天気だから人は少な目です。小屋内からはにぎやかな声が漏れている。
(ka)目論見通り、人は少ない!
ほいよっ!
13
5/11 9:10
(S)このお天気だから人は少な目です。小屋内からはにぎやかな声が漏れている。
(ka)目論見通り、人は少ない!
ほいよっ!
(S)似た花多くて特定不可能。
(ka)アマドコロかしらねえ。
11
5/11 9:15
(S)似た花多くて特定不可能。
(ka)アマドコロかしらねえ。
(S)なんとなく青空になりつつあるかも。
(ka)菅名岳かな。山頂はガッスガスみたい。
4
5/11 9:18
(S)なんとなく青空になりつつあるかも。
(ka)菅名岳かな。山頂はガッスガスみたい。
(S)よし、下山の儀を執り行う!
この階段がけっこう急だった。
(ka)ここも初めての道!楽しみ!
3
5/11 9:23
(S)よし、下山の儀を執り行う!
この階段がけっこう急だった。
(ka)ここも初めての道!楽しみ!
(S)なんとかイチゴかな?
(ka)クサイチゴ?かな?
いっつも、くしゃっとしててヘンなコ!
5
5/11 9:23
(S)なんとかイチゴかな?
(ka)クサイチゴ?かな?
いっつも、くしゃっとしててヘンなコ!
(S)ウワミズザクラを見ると言わずにはいられない。
「天ぷらにするとおいしいらしい」
(ka)桜餅の味がするらしいんだよね!食べてみたーい!
9
5/11 9:19
(S)ウワミズザクラを見ると言わずにはいられない。
「天ぷらにするとおいしいらしい」
(ka)桜餅の味がするらしいんだよね!食べてみたーい!
(S)すごく急な階段をにぎやかに降りていく(笑)
(ka)伝わらないけど崖だよ、崖!
3
5/11 9:26
(S)すごく急な階段をにぎやかに降りていく(笑)
(ka)伝わらないけど崖だよ、崖!
(S)ムラサキケマン、もう終わりかけ。
(ka)あれ、今年、キケマンまだ見てないね。
8
5/11 9:27
(S)ムラサキケマン、もう終わりかけ。
(ka)あれ、今年、キケマンまだ見てないね。
(S)またもやマイクロサイズ。
(ka)ヤブニンジンかな。めちゃくちゃ群生。
6
5/11 9:29
(S)またもやマイクロサイズ。
(ka)ヤブニンジンかな。めちゃくちゃ群生。
(S)なかなか内部まで撮れない花だよね。
(ka)激坂のおかけでのぞき込める( *´艸`)
12
5/11 9:29
(S)なかなか内部まで撮れない花だよね。
(ka)激坂のおかけでのぞき込める( *´艸`)
(S)水場があるっぽい。見に行ってみよう。
(ka)今年こそ、山歩き中に水をたくさん飲む訓練をしたい。
4
5/11 9:44
(S)水場があるっぽい。見に行ってみよう。
(ka)今年こそ、山歩き中に水をたくさん飲む訓練をしたい。
(S)少し藪っぽいけど、道はしっかりあるね。
(ka)越後ではこれを薮とは言わない( ꒪⌓꒪)
3
5/11 9:43
(S)少し藪っぽいけど、道はしっかりあるね。
(ka)越後ではこれを薮とは言わない( ꒪⌓꒪)
(S)水はしっかり出ていた。
(ka)ペットボトルの水を入れ替えた♪
4
5/11 9:38
(S)水はしっかり出ていた。
(ka)ペットボトルの水を入れ替えた♪
(S)ものすごく大量にある、ミズ。
(ka)よしよし、ここでも遭難したとして食料には困らないぞ。
7
5/11 9:50
(S)ものすごく大量にある、ミズ。
(ka)よしよし、ここでも遭難したとして食料には困らないぞ。
(S)南国の植物みたいに巨大化していたオオバギボウシ。葉の大きさはホオノキに負けてない。
(ka)第二水場、臍清水。
早く花も見たいね。
4
5/11 9:49
(S)南国の植物みたいに巨大化していたオオバギボウシ。葉の大きさはホオノキに負けてない。
(ka)第二水場、臍清水。
早く花も見たいね。
(S)ウラシマソウはスネ夫系(テンナンショウ属)の中でもあんまり見ない方かも。
(ka)関東近郊の山に比べれば、たくさんあると思うの。
8
5/11 9:56
(S)ウラシマソウはスネ夫系(テンナンショウ属)の中でもあんまり見ない方かも。
(ka)関東近郊の山に比べれば、たくさんあると思うの。
(S)テンナンショウ属はおもしろいんだよ!
花粉媒介するキノコバエが、雄花に寄らずに真っ先にこの雌花に入ってしまうと出られずに受粉もされず無駄死してしまうのだ。
雌花の内壁は登り難い構造で、仏炎苞下部にも這い出る隙間がない。
(ka)いつの間にかSMセンセイが植物学者に!
4
5/11 9:57
(S)テンナンショウ属はおもしろいんだよ!
花粉媒介するキノコバエが、雄花に寄らずに真っ先にこの雌花に入ってしまうと出られずに受粉もされず無駄死してしまうのだ。
雌花の内壁は登り難い構造で、仏炎苞下部にも這い出る隙間がない。
(ka)いつの間にかSMセンセイが植物学者に!
(S)ところが!
雄花に入ると仏炎苞下部に穴が設けられているのでここから脱出可能。で、次に雌花に入ればめでたく受粉。でもいつかは問わず、雌花に入れば結局地獄行きなキノコバエは悲しい運命。
(ka)おもしろかったのは、尾根道は雄花、沢道は雌花が圧倒的に多かったこと。
5
5/11 10:05
(S)ところが!
雄花に入ると仏炎苞下部に穴が設けられているのでここから脱出可能。で、次に雌花に入ればめでたく受粉。でもいつかは問わず、雌花に入れば結局地獄行きなキノコバエは悲しい運命。
(ka)おもしろかったのは、尾根道は雄花、沢道は雌花が圧倒的に多かったこと。
(S)だけどキノコバエのある特定の種は内部を登って脱出可能で、なおかつこの仏炎苞の中で卵を産むようです。ふしぎ過ぎるテンナンショウ。地下球茎が大きいと雌花になり、小さいと雄花になるらしい。一度雄花になってもまた雌花に戻ることもあるみたいで、まったく奇想天外な植物。
でも何より一番すごいのは、そんなことを発見した人。
(ka)と、早口で解説しながら写真に収めるSM100C氏なのであった。
6
5/11 10:02
(S)だけどキノコバエのある特定の種は内部を登って脱出可能で、なおかつこの仏炎苞の中で卵を産むようです。ふしぎ過ぎるテンナンショウ。地下球茎が大きいと雌花になり、小さいと雄花になるらしい。一度雄花になってもまた雌花に戻ることもあるみたいで、まったく奇想天外な植物。
でも何より一番すごいのは、そんなことを発見した人。
(ka)と、早口で解説しながら写真に収めるSM100C氏なのであった。
(S)沢が近いと現れる、サワハコベ。
(ka)花びらの切れ込みが決め手。
13
5/11 10:03
(S)沢が近いと現れる、サワハコベ。
(ka)花びらの切れ込みが決め手。
(S)二輪なら来れなくもないけど、四輪はムリな道。
(ka)誰か無茶やったのかね、こんな案内板があるってことは。
3
5/11 10:06
(S)二輪なら来れなくもないけど、四輪はムリな道。
(ka)誰か無茶やったのかね、こんな案内板があるってことは。
(S)コンロンソウ、でいいのかな。
(ka)いいと思う。
なぜかここにだけ大群生してたね。
13
5/11 10:09
(S)コンロンソウ、でいいのかな。
(ka)いいと思う。
なぜかここにだけ大群生してたね。
(S)白玉の滝の落ち口。この滝はまったく登れないぞ。
(ka)しかも、ちょっと前からけっこうな雨が降り出したので滝見するのも中止(´×ω×`)
3
5/11 10:17
(S)白玉の滝の落ち口。この滝はまったく登れないぞ。
(ka)しかも、ちょっと前からけっこうな雨が降り出したので滝見するのも中止(´×ω×`)
(S)咲いたばかりのタニウツギの美しさよ。
(ka)つぼみの頃は新緑に映えるショッキングピンク✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
8
5/11 10:18
(S)咲いたばかりのタニウツギの美しさよ。
(ka)つぼみの頃は新緑に映えるショッキングピンク✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
(S)ガクウラジロヨウラクも咲き始め。
(ka)やっぱり端境期は樹木の花が美しい。
11
5/11 10:39
(S)ガクウラジロヨウラクも咲き始め。
(ka)やっぱり端境期は樹木の花が美しい。
(S)ここは広々としたところ。陽が当たれば気持ちいいのにねぇ。
(ka)お気楽ピクニックも楽しめそうな場所。
6
5/11 10:47
(S)ここは広々としたところ。陽が当たれば気持ちいいのにねぇ。
(ka)お気楽ピクニックも楽しめそうな場所。
(S)下ってきたところの神社境内に咲いていたシャクナゲ、とてもきれい。
(ka)シャクナゲってほんと花びらが薄くて美人薄命な風情がいいんだよなあ。
8
5/11 11:04
(S)下ってきたところの神社境内に咲いていたシャクナゲ、とてもきれい。
(ka)シャクナゲってほんと花びらが薄くて美人薄命な風情がいいんだよなあ。
(S)あら、きれいに咲いていると思って撮ったチゴユリ、終わり気味だった(´ω`;)
(ka)気が付けばチゴたんも終盤なのね。
9
5/11 11:04
(S)あら、きれいに咲いていると思って撮ったチゴユリ、終わり気味だった(´ω`;)
(ka)気が付けばチゴたんも終盤なのね。
(S)唐突にライオンが現れる。どういう関係があるのか。
(ka)乗りたいっ!て近寄ってみたけど一応神聖な場所だからやめときました(*ノω・*)♡
6
5/11 11:10
(S)唐突にライオンが現れる。どういう関係があるのか。
(ka)乗りたいっ!て近寄ってみたけど一応神聖な場所だからやめときました(*ノω・*)♡
(S)シャガの群生があった。というか登山道のそこかしこにあったね。
(ka)この群生は目を見張るものがあったね。
10
5/11 11:11
(S)シャガの群生があった。というか登山道のそこかしこにあったね。
(ka)この群生は目を見張るものがあったね。
(S)『掘出神社』だって。石油の掘り出し、ってことなのかな?
(ka)おー、その発想はなかった!
さすがSMセンセイヾ(´∀`*)
3
5/11 11:18
(S)『掘出神社』だって。石油の掘り出し、ってことなのかな?
(ka)おー、その発想はなかった!
さすがSMセンセイヾ(´∀`*)
(S)キュウリグサではなく、ノハラムラサキ?
どっちにしても異常に小さいぞ!
(ka)自信はないけどキュウリグサと雰囲気がちがうよね。
11
5/11 11:12
(S)キュウリグサではなく、ノハラムラサキ?
どっちにしても異常に小さいぞ!
(ka)自信はないけどキュウリグサと雰囲気がちがうよね。
(S)マンテマが咲き出していた。車道のすぐ脇でいたんでいたのが残念。
(ka)これからあちこちで見られるよ。
15
5/11 11:14
(S)マンテマが咲き出していた。車道のすぐ脇でいたんでいたのが残念。
(ka)これからあちこちで見られるよ。
(S)カスティーナ博士曰く、コメツブツメクサというらしい。さすがマイクロ博士。
(ka)雑草という名の花はないのです。
7
5/11 11:15
(S)カスティーナ博士曰く、コメツブツメクサというらしい。さすがマイクロ博士。
(ka)雑草という名の花はないのです。
(S)藤の全盛期がやってきた。いい香りが漂っていい気分(´ω`)
(ka)そうそう、ホウノキも咲き出したしね。
9
5/11 11:19
(S)藤の全盛期がやってきた。いい香りが漂っていい気分(´ω`)
(ka)そうそう、ホウノキも咲き出したしね。
(S)咲いているのは確認していたけど、高いところばっかりで撮れなかった桐。ここにはたくさん落花していた。
(ka)もふもふしてて、これもすごくいい香りがするから好き。
9
5/11 11:19
(S)咲いているのは確認していたけど、高いところばっかりで撮れなかった桐。ここにはたくさん落花していた。
(ka)もふもふしてて、これもすごくいい香りがするから好き。
(S)セイヨウジュウニヒトエ!
ジュウニヒトエはほとんど白いんでしょ?
(ka)うん、よく似てるけど別の花。
8
5/11 11:21
(S)セイヨウジュウニヒトエ!
ジュウニヒトエはほとんど白いんでしょ?
(ka)うん、よく似てるけど別の花。
(S)昔のプラントはなぜかいちいち設備に風情があるね。
(ka)武甲山の下山もエモい工業地帯を下るのよ。
あれが良いクールダウンになるのよね。
6
5/11 11:23
(S)昔のプラントはなぜかいちいち設備に風情があるね。
(ka)武甲山の下山もエモい工業地帯を下るのよ。
あれが良いクールダウンになるのよね。
(S)駐車場に戻ってきたー!
(ka)ただいまー!今日の山歩きも大成功!
3
5/11 11:29
(S)駐車場に戻ってきたー!
(ka)ただいまー!今日の山歩きも大成功!
(S)本日発見したラン系。たぶん、エビネだよね。
(ka)おー(((o(*゜▽゜*)o)))♡
わたしが他の花に気を取られている間にSMセンセイ、ホームラン!
今時期、この姿ならエビネだろうね。
6
(S)本日発見したラン系。たぶん、エビネだよね。
(ka)おー(((o(*゜▽゜*)o)))♡
わたしが他の花に気を取られている間にSMセンセイ、ホームラン!
今時期、この姿ならエビネだろうね。
(S)2株確認。
(ka)サルメンだっらどうしよう(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)♡
さすがにそれはないかな?
3
(S)2株確認。
(ka)サルメンだっらどうしよう(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)♡
さすがにそれはないかな?
(S)まぁ咲く時期ではあるよね、でもここにはたぶん咲かないからアウトオブ眼中であったキンラン。
唐突にいてものすごい衝撃!
むしろギンランの方を探して歩いていたのに。
(ka)鮮やかな黄色が目に飛び込んできて思わず「やった!」と叫んでしまった。
14
(S)まぁ咲く時期ではあるよね、でもここにはたぶん咲かないからアウトオブ眼中であったキンラン。
唐突にいてものすごい衝撃!
むしろギンランの方を探して歩いていたのに。
(ka)鮮やかな黄色が目に飛び込んできて思わず「やった!」と叫んでしまった。
(S)でも残念ながらわずかにはやかった。もう少しで開きそうなのに。
(ka)惜しかったねー。もうあと数日で開きそうだよね。
9
(S)でも残念ながらわずかにはやかった。もう少しで開きそうなのに。
(ka)惜しかったねー。もうあと数日で開きそうだよね。
(S)調べるとキンランはこの周辺、少ないながらも咲くらしいとわかった。
(ka)またしても下調べしてなかったから、嬉しいったらありゃしない。
12
(S)調べるとキンランはこの周辺、少ないながらも咲くらしいとわかった。
(ka)またしても下調べしてなかったから、嬉しいったらありゃしない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する