ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8153139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥日光の高山 ベストシーズンにはちょと早いけど、爽やかハイク

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
7.1km
登り
438m
下り
551m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:13
合計
3:51
距離 7.1km 登り 438m 下り 551m
11:07
11:19
30
11:49
25
12:14
13
12:33
12:34
30
天候
気温はやや低め。
山頂は少し風がありじっとしていると肌寒い。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝上駐車場 無料
日光で無料の駐車場は少なくなりましたね。
普通車用の白線内は満車でしたが、バス用の白線がガラ空きで空地にもかなりの台数停められるので余裕は有りそうでした。
コース状況/
危険箇所等
眺望がひらけている所はほぼ無いが、木々の間から日光ファミリー・中禅寺湖・戦場ヶ原が見えるので満足度が高めです。

戻りに低公害バス 千手ヶ浜12:40発を利用
一律500円 交通系電子マネー使えます。
国道以外なら好きな場所で乗り降り自由
その他周辺情報 日光くじら食堂
https://maps.app.goo.gl/GYK79ysKoLrmwFmi8
食堂とはいえ住宅を改装したお洒落なレストラン。オムライスやパスタがメインである。
感覚的には若干高い気がするが、雰囲気は良いかも。

金谷ホテルベーカリー本社工場直売店
https://maps.app.goo.gl/uuae8btLDnjMo5wH8
B級品狙いで寄ったがお目当てのものは売ってなかった😅
店構えは普通のパン屋よりショボいですが味は一級品😂

宮の街道温泉 江戸遊
https://maps.app.goo.gl/dX4RexSbPw58dsu36
宇都宮上三川インターチェンジ近くにあるスーパー銭湯
インターパークヴィレッジという巨大ショッピングエリア内。巨大なので登山系の専門店があると良いのですが、無いのよねぇ😓
ここは奥日光の竜頭の滝上駐車場です。
本日は仲間と一緒に高山に登ります。
2025年05月11日 09:20撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 9:20
ここは奥日光の竜頭の滝上駐車場です。
本日は仲間と一緒に高山に登ります。
春に見かけるバイケイソウですね。
実は有毒です。
2025年05月11日 09:30撮影 by  Pixel 9, Google
8
5/11 9:30
春に見かけるバイケイソウですね。
実は有毒です。
スミレはあちこちに咲いてました。
2025年05月11日 09:30撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 9:30
スミレはあちこちに咲いてました。
気持ちの良いルートですね。
2025年05月11日 09:33撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 9:33
気持ちの良いルートですね。
これ なんだろう?
2025年05月11日 09:35撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 9:35
これ なんだろう?
オオカメノキ
2025年05月11日 09:40撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 9:40
オオカメノキ
初心者向けと思ったが、急登もあるっぽ
2025年05月11日 09:48撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 9:48
初心者向けと思ったが、急登もあるっぽ
眺望は木々の向こうが殆ど。
2025年05月11日 10:26撮影 by  Pixel 9, Google
9
5/11 10:26
眺望は木々の向こうが殆ど。
ここだけ中禅寺湖がよく見える。
2025年05月11日 10:45撮影 by  Pixel 9, Google
12
5/11 10:45
ここだけ中禅寺湖がよく見える。
紫強めのスミレ。
きっと種類が違うんだろうね。
2025年05月11日 10:51撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 10:51
紫強めのスミレ。
きっと種類が違うんだろうね。
高山山頂です。
実は、12:40の低公害バスに間に合う必要があります。現在、11:06で結構ギリギリです。
2025年05月11日 11:06撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 11:06
高山山頂です。
実は、12:40の低公害バスに間に合う必要があります。現在、11:06で結構ギリギリです。
山頂からの男体山
2025年05月11日 11:07撮影 by  Pixel 9, Google
9
5/11 11:07
山頂からの男体山
山頂からの中禅寺湖
2025年05月11日 11:07撮影 by  Pixel 9, Google
9
5/11 11:07
山頂からの中禅寺湖
さて下山です。
結構 激下り。
バスの時刻にギリギリっぽい。
乗り遅れると2時間後😅
2025年05月11日 11:33撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 11:33
さて下山です。
結構 激下り。
バスの時刻にギリギリっぽい。
乗り遅れると2時間後😅
オオツチハンミョウ
猛毒の体液を出します。触れるだけで水膨れ。
いわんや摂取をや。
2025年05月11日 11:52撮影 by  Pixel 9, Google
12
5/11 11:52
オオツチハンミョウ
猛毒の体液を出します。触れるだけで水膨れ。
いわんや摂取をや。
枯れ葉の多い谷を抜けて行きます。
危うく骨折した方の右足首を挫きそうになった😅
2025年05月11日 11:59撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 11:59
枯れ葉の多い谷を抜けて行きます。
危うく骨折した方の右足首を挫きそうになった😅
熊窪に出ました。
中禅寺湖が気持ちいい!
2025年05月11日 12:13撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 12:13
熊窪に出ました。
中禅寺湖が気持ちいい!
2025年05月11日 12:17撮影 by  Pixel 9, Google
8
5/11 12:17
ムラサキツツジ?
2025年05月11日 12:19撮影 by  Pixel 9, Google
9
5/11 12:19
ムラサキツツジ?
本日登った高山の姿
2025年05月11日 12:21撮影 by  Pixel 9, Google
9
5/11 12:21
本日登った高山の姿
千手ヶ浜は6月クリンソウが咲いて観光客で賑わうでしょう。
2025年05月11日 12:27撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 12:27
千手ヶ浜は6月クリンソウが咲いて観光客で賑わうでしょう。
川沿いの舗装道でバス停を目指します。外山沢川だそうです。
庵滝の水系だね。
2025年05月11日 12:29撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 12:29
川沿いの舗装道でバス停を目指します。外山沢川だそうです。
庵滝の水系だね。
千手ヶ浜バス停に到着。
公衆トイレが水洗で新しく綺麗です。
ここから低公害バスにて石楠花橋まで移動します。6分程の余裕で到着でした。
2025年05月11日 12:34撮影 by  Pixel 9, Google
10
5/11 12:34
千手ヶ浜バス停に到着。
公衆トイレが水洗で新しく綺麗です。
ここから低公害バスにて石楠花橋まで移動します。6分程の余裕で到着でした。
20分程バスに揺られ石楠花橋で下車して湯川沿いで駐車場を目指します。
2025年05月11日 13:05撮影 by  Pixel 9, Google
9
5/11 13:05
20分程バスに揺られ石楠花橋で下車して湯川沿いで駐車場を目指します。
車で清滝方面に移動し日光くじら食堂にて昼食
2025年05月11日 13:53撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 13:53
車で清滝方面に移動し日光くじら食堂にて昼食
オムライス
2025年05月11日 14:03撮影 by  Pixel 9, Google
13
5/11 14:03
オムライス
豚肉とデミソースのパスタ
2025年05月11日 14:05撮影 by  Pixel 9, Google
12
5/11 14:05
豚肉とデミソースのパスタ
鶏肉とカルボナーラ
2025年05月11日 14:05撮影 by  Pixel 9, Google
11
5/11 14:05
鶏肉とカルボナーラ
撮影機器:

感想

月1回の仲間との定例登山。
ベストシーズンには少し早い気もするが、涼しいし来月はクリンソウで激混みの気がするので早めの高山を選びました。
戻りにバスを使ったのですが、本数が少なくて時間に追われて辛かったようです。出発を早めればいいのですが、1時間以上かけて集合する人も居るのでいい塩梅だったかも😅

前日にたっぷり雨が降ったが、ぬかるみ等は無く快適なハイキングが出来たのは良かった。

帰りは妻に頼まれて土沢IC近くにある金谷ホテルベーカリー本社工場直売所に寄ったが、お目当てのB級品が無く正規商品を購入😅

本日は天気も良く涼しかったので気持ち良いハイキングが出来ました😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

おお、くじら食堂、美味しそうですね
2025/5/13 8:13
いいねいいね
2
鷲尾健さん こんにちは😃

以前 鷲尾健さんがこのお店に寄ったのを覚えていたんですよ😁
いつかは と思っていました。
お洒落過ぎなのか 同行者は微妙な反応でしたが😅
ネット上の評価は高いんですよね。
写真の他にデザートと飲み物がセットでした。
2025/5/13 18:02
いいねいいね
1
こんにちは😃
足を捻らなくてほんとうに良かったです!
もうすぐクリンソウの時期ですね😃
くじら食堂、行ってみたいな😄
2025/5/13 9:20
いいねいいね
2
メロンソーダさん こんにちは😃
心配して頂いてありがとうございます😊
歩くスピードは以前と同じ位で歩けていますが、膝や足首・スネ周りの筋肉は完全じゃないし、特にヒネリには要注意なんですね。
気をつけて歩いていると女子みたいな仕草になっちゃいます🤣
クリンソウと遊覧船とくじら食堂をセットで是非行ってみて下さいw
2025/5/13 18:20
いいねいいね
1
おっ!ニアミスかました付近ですね😁

シロヤシオはまだまだ先ですかね?
今年はモリモリに咲いてくれれば嬉しいのですが…

クリンクリンが気になっていたので今年は行こうかと🤭
6月ですね…構えておこう(笑)
2025/5/13 14:34
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん こんにちは😊

私が銅親水公園から社山・黒檜岳を縦走した時にハセさんは高山・小田代・戦場ヶ原でしたよね😁
かなりのニアミスね😎

シロヤシオはアカヤシオの少し後って感じだと思うんだよねぇ😗
過去の記録を参考にした方がイイね😅
6月は千手ヶ浜のクリンソウや高山のシロヤシオも綺麗だし、頑張れば庚申山のコウシンソウも6月だね。
6月下旬からは霧降高原のニッコウキスゲも綺麗ですよぉ。
芽吹きの季節は忙しいですよね😅
2025/5/13 22:00
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら