ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8154306
全員に公開
キャンプ等、その他
丹沢

第37回丹沢ボッカ駅伝競争大会~塔ノ岳~

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
yashihiro その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.3km
登り
1,081m
下り
1,086m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:15
合計
5:03
距離 11.3km 登り 1,081m 下り 1,086m
8:54
5
8:59
12
9:11
9:12
9
9:20
16
9:36
4
9:41
9:43
16
9:58
17
10:16
7
10:23
6
10:29
11:31
13
11:44
19
12:03
12:09
19
12:28
12
12:40
12:46
8
12:53
12:54
7
13:01
13:02
12
13:14
10
13:24
4
13:28
10
13:38
6
13:44
10
13:54
5
14:00
1
14:01
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅からバスで大倉へ
丹沢大山フリーパスBで乗り降り
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 登山後風呂はアーバンスパ 日曜日限定サ友割⇒女性一般2名以上での利用で入館料が1名500円(税込)
今年も参加することになりました
丹沢ボッカ駅伝競走大会
当初は雨との予報でしたが朝は雲間から陽が差す絶好のボッカ日和
1
今年も参加することになりました
丹沢ボッカ駅伝競走大会
当初は雨との予報でしたが朝は雲間から陽が差す絶好のボッカ日和
公園ベンチでゆるゆる準備開始
昨年より寒くなくて良い
1
公園ベンチでゆるゆる準備開始
昨年より寒くなくて良い
主催よりバナナの配給
かんぱーい
2
主催よりバナナの配給
かんぱーい
2回目の余裕があるんだかないんだか
2
2回目の余裕があるんだかないんだか
ザック調整
ザック分解しちゃったらどうしよう…などを語る
ザック調整
ザック分解しちゃったらどうしよう…などを語る
やったるでー
靴×3匹と地下足袋×1匹
3
やったるでー
靴×3匹と地下足袋×1匹
それぞれの持ち場へ進む
それぞれの持ち場へ進む
なるべくゆっくりだけどエントリー時間には間に合うよう歩きます
1
なるべくゆっくりだけどエントリー時間には間に合うよう歩きます
重荷10kgをもらいました
4区行ってきます
3
重荷10kgをもらいました
4区行ってきます
ゴール!
4区30分45秒でしたよ
1
ゴール!
4区30分45秒でしたよ
富士山は居なかったのだ
1
富士山は居なかったのだ
程々で下山
閉会式を目指せ
1
程々で下山
閉会式を目指せ
レース中いろいろな方に多数ギョギョをいじっていただきました
ありがとうございました
他では決して聞かない「ナイスボッカ!」の声に今年もやる気をもらった
3
レース中いろいろな方に多数ギョギョをいじっていただきました
ありがとうございました
他では決して聞かない「ナイスボッカ!」の声に今年もやる気をもらった
渋沢駅前麺や阿闍梨
塩気うんまい
3
渋沢駅前麺や阿闍梨
塩気うんまい
おとなりチームと合同打ち上げ
ホルモン保坂
1
おとなりチームと合同打ち上げ
ホルモン保坂
めちゃ旨ホルモン
新鮮度合いにびっくり
もう他のホルモン食べれんかもしれません
ビール進んで楽しい
2
めちゃ旨ホルモン
新鮮度合いにびっくり
もう他のホルモン食べれんかもしれません
ビール進んで楽しい
今年のボッカTは速乾緑色
この感じは他の場面でも活用出来そうです
5/24登山道整備に着てこ
2
今年のボッカTは速乾緑色
この感じは他の場面でも活用出来そうです
5/24登山道整備に着てこ
記録:1時間59分51
昨年より2分半遅れ
一年年食ったのによく頑張った!
楽しい祭りでした
1
記録:1時間59分51
昨年より2分半遅れ
一年年食ったのによく頑張った!
楽しい祭りでした

感想

第37回ボッカ駅伝競争大会なのだ。
また来ちゃった。何でだ?

確か昨年の4区をやりながら
「もう同じ事は2度とやりたくない!」と思ったはずなんだ。謎の吸引力がある大会です。

ということで
ガチトレラン勢に食い込んで入賞なんて考えられないので、目標は…昨年の自分に勝ちたい、に設定して臨んだ結果。。
ほぼ同タイム。多分。
ま、そうそうドラマチックなコトが起こらないのが日常なのである。我がチーム、今回も怪我なく楽しく行って帰ってきたのでヨシ。
昨年よりちょっと勝手がわかってた分、胸熱要素がやや薄れて面白要素が爆上がりでした。

丹沢まだまだ奥深い。
来年、どうする?


※追記その1:人がらみの写真素材ばかりで表に出せるものが少なく、さらりとした山行記録になっていますが、実際にはもっと濃ゆい空気感でした、という事を付け加えておきます 。

※追記その2:後から見せてもらった開会式の選手宣誓がツボだったので文字起こししておきます。ゼッケンナンバー1…つまり多分一番に申し込みをしたチームの選手の宣誓なのであります。名作だ。

「宣誓!私たちはなぜ重たい荷物を持ち、この険しい山道を息を切らして駆け上がろうとしているのかーそんな質問をチャットGPTに聞いてみました。その答えは人間はバカでサイコーだからだそうです。
敢えて重たい荷物を持ち、息を切らし、全身を震わせながら丹沢の山を登る…そんな周りから見たらバカみたいな挑戦に本気で向き合っている仲間たちがここには居ます。
私たちは今日という一日を笑い、叫び、耐え抜きながら、一歩一歩山と重さと自分自身に向き合い挑戦します。そしてルールとマナーを守り、この最高の挑戦を心から楽しむことを誓います。」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

yashihiroさ~ん❗️

今年もやりましたね😊🙌
チームの皆さんも楽しそうで、微笑ましい
( ◜ω◝ )
個人的には『今年も頑張ったで賞』🔥
🎉🎊💐👏
を進呈させて頂きます
お疲れ様でした😆

2025/5/13 19:12
いいねいいね
1
しろくまんさーん

やってきました!今年も!
ホントに楽しい動画•写真の数々はプライベートが過ぎて出せないのが残念ですが、祭りでしたね〜
頑張ったで賞❗️ありがとうございます😊
ワタシはやっぱり参加全チームに優勝を進呈させて頂きます😆
2025/5/13 22:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら