記録ID: 8154972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
新緑の鷹ノ巣山と六ッ石山を歩く
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:19
距離 19.1km
登り 1,675m
下り 1,662m
7:06
1分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されてます。危険箇所は無いですが、時折急登がある。鷹ノ巣山避難小屋付近にトイレや水場が有る |
その他周辺情報 | 小菅の湯は温泉と食事できる |
写真
感想
朝7時に青根駐車場到着。
40台位停めれそうな大きい駐車場に10台位停まってました。
駐車場近くに滝有りました。
https://youtube.com/shorts/vl19vxqQBi8?si=pvfx3L5SkRYGwIqO
スタートから登山道らしき所に辿り着く前に3回道間違えまして、少々メンタルヤラレたわ。看板はしっかり見ないとあきまへんな。
登山道は新緑と沢沿いと言う事も有り序盤は涼しく歩けました。
途中から急登やユル登が有り余り疲れず歩ける心地よい道ですね。
鷹ノ巣山から少し降りた所に避難小屋が有ると教えて頂いたので、寄り道してみましたが、とても良い避難小屋でした。トイレと有り、近くに水量の多い水場も有ります。いつか利用してみたい。
避難小屋の内部を動画撮ったのでつけときます。
下山は六ッ石山経由で歩きましたが、中々エグい下りもありましたよ。
下山温泉は小菅の湯でスッキリ爽快です。
http://kosugenoyu.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する