記録ID: 8156417
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦ピークハント 港南台→逗子駅
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 43.2km
- 登り
- 1,676m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:04
距離 43.2km
登り 1,676m
下り 1,741m
16:01
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャールートでも草が膝にかかりまくるので長ズボン必須、マダニ注意、前日雨だったのでどこの道も非常に泥濘んでいた、ヤマレコ地図では観光客が通るような道とあまり人が入らない道の差がわかりにくいため半藪漕ぎみたいになることは覚悟するべし、民家の隙間のどう考えても違うだろみたいなとこが登山口だったりするので要注意、ヤマレコ地図には書いていない道があまりにも多発しているしヤマレコ地図は非常に見づらい、NPO団体みろくの会などが出している地図を持っていくとよい |
写真
感想
予定では三崎海岸まで走る予定だったのですが、なんども道に迷い、半ズボンなのに藪を漕ぎ(マダニこわい)、どろんこの登りで滑って擦りむき、途中であつくてあつくて若干夏バテみたいになってしまったりもしたので早めに降りて葉山コロッケ食べて帰りました。GPSがバグりまくって40km走ったことになってるけど実際は35kmくらい
三浦には鹿がいないのでメジャールートでさえ藪漕ぎみたいな状態になっている、いつも守屋地図を持っていくが三浦版がないのでヤマレコ地図だけで行ったがヤマレコ地図がかなり雑で地図に載っていない道が多数あるうえに今日に限ってGPSがバグりまくって現在地がよくわからんし道迷いしまくって大変だった、コンパスぐらい持っていくべきだったなぁ、三浦アルプスむずかし〜〜〜
とても楽しかったので次回は長ズボン、詳細な地図を持っていくなど対策していこう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する