記録ID: 8157209
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秀麗富嶽の締めに一番山頂の姥子山と雁ヶ腹摺山へ
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,054m
- 下り
- 2,151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:23
距離 25.6km
登り 2,054m
下り 2,151m
17:07
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
破線ルートは、コースが、不明瞭なところや、狭くて踏み外したら沢に滑落しそうなところがあるため、初心者には向かないと思われます |
写真
撮影機器:
感想
1つの目標だった、秀麗富嶽十二景!
そして、最後の最後に「一番山頂」と言われる2座にいきました!
が、朝起きたら、腰に違和感(年ですね)。。
でも、なんとしてもコンプリートしたい!と思い、みなさんの記録を参考にして、今回のルート選定!
姥子山では、色とりどりのかわいいイワカガミ達、楽しませてくれました!
姥子山では、かろうじて見えた富士山も、雁ヶ腹摺山では、霧だけでなく、厚い雲にも覆われてしまい、例の風景を拝むことはできませんでした。
下山は、破線ルートを通りました。。
なんとか踏み跡を見極め、ピンクテープを探しながらとなりました。
コースは、細く一歩間違えれば、まっすぐ沢に…。
破線コースになった理由なのか、破線コースになったからなのか。
いずれにしても、通る時は、慎重に行く必要あります。
長い山歩となりましたが、無事に下山できました。
今日もありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する