記録ID: 8162524
全員に公開
ハイキング
石鎚山
瓶ケ森
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 551m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:UFOライン〜石鎚山スカイライン経て国道33号 久万町へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備されてとても気持ち良い 前日の天候の為か朝のうち少し湿っていた。 瓶が森からの下り(西黒森がわ)は刈り込まれた笹葉が渇き切っててすべる(笑) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
振替休日で運よく快晴(^^v
さてどこへ行こうか…
GWからの所用で少し体なまっているので
あまりハードなポイント選ばず(笑)
かねてから計画していた瓶が森へ
お日柄もよく(^^♪
アケボノツツジが見ごろ
低木でズミの木のような感じのちいさな桜がたくさん咲いていました。
石鎚桜という事を教えてもらった(^^♪
今年の花はどこも遅めとの事で良いタイミングで花見ができた!
*名前を知らなかったので途中すれ違うかなりご高齢のおばさんに教えてもらう
計画では西黒森から自念子まで考えていたが…思ったよりお疲れモードで(笑)
今回はここまで
週末天気が良ければこの先をチャレンジしようかな〜と思ってみた
天気と仕事と体調次第かw
*愛媛県の山(分県登山ガイド) 21/59
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する