記録ID: 8163000
全員に公開
ゲレンデ滑走
朝日・出羽三山
月山スキー場 姥ヶ岳
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 625m
- 下り
- 979m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 3:47
距離 9.2km
登り 625m
下り 979m
13:57
ゴール地点
ルートはリフト二本目から
天候 | 快晴 弱冷風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
姥沢水道設備トラブルにより駐車場仮設トイレに成ってます リフト下駅はトイレ使えますし月山水の補給も出来ます 旅館はリゾートインとやつなみだけなので何とか節水営業 出来ているようです。姥沢水不足でっせ〜〜。ご注意を! |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザクザクザラメですがストップにはならず 大斜面コブ少し増えました。沢コースショートコブも 増えました、大斜面トラナースは6本?上から3本目が メインのようですが傾斜が有ってスピーディ凸凹が あるようでした |
その他周辺情報 | 西川道の駅水沢温泉第三火曜日でお休みでした |
写真
感想
五月晴れ期待で月山スキー場へ
いつものように沢コースでやっぱり腰痛
二本目姥ヶ岳へシールで登って大斜面を滑る
去年喰いそびれたなべ焼きうどんを食す
海老天また変わったなあ!鍋も新しく成ってたし
なべ底のササガキ牛蒡が変わらず旨いのだ!
二本目金姥からの登り返しトラバースと思ったが
腰が痛いのでそのまま大斜面を降りて終了とした
月山山頂は何時になることかわからんねえ
今週は天気がいいので頑張ろうっと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する