また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 816343
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

ニコルス山の会、明神平へ行く。With なんちゃって登山部。

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
mkm_kawa その他5人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
828m
下り
828m

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
1:20
合計
5:04
8:57
12
9:09
9:12
22
大又登山口
9:34
9:37
33
第一渡渉地点
10:10
10:12
4
明神滝
10:16
10:21
40
明神滝上のベンチ
11:01
11:10
23
11:33
11:42
19
12:01
12:41
30
13:11
13:15
19
明神滝
13:34
13:39
13
第一渡渉地点
13:52
13:52
9
大又登山口
14:01
大又林道終点
天候 全般的にくもり、お昼の一時だけ晴。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:住道駅6:35-近畿道-南阪奈道-大宇陀道の駅7:50-大又林道駐車場8:40
   近畿道 (東大阪南IC-美原JCT\510)
   南阪奈道(美原JCT-太子\470,太子-小房(終点)\230)
帰り:大又林道駐車場14:12-やはた温泉14:24(入浴)15:11-
   大宇陀道の駅15:42(反省会)16:54-西名阪道-近畿道-住道駅18:18
   西名阪道(福住IC-天理\410,天理-松原JCT\410)
   近畿道 (松原JCT-東大阪南IC\510)
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストがあります。
昨日の雨の影響か、大又川の流量が多く、渡渉地点は要注意でした。
特に下りの第五渡渉地点の木橋は少し谷側に傾いているので緊張を強いられました。
その他周辺情報 やはた温泉\500。ヒノキ風呂でヒノキの香りが心地よく、冷えた体には有り難いです。
待望の明神平に向けて、ワクワク、ドキドキ、いよいよスタートです。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
待望の明神平に向けて、ワクワク、ドキドキ、いよいよスタートです。
駐車場から10分ほどで登山口に到着です。登山ポストに登山届けを提出しました。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:28
駐車場から10分ほどで登山口に到着です。登山ポストに登山届けを提出しました。
林道を抜け登山道に入ります。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
林道を抜け登山道に入ります。
第一渡渉地点。水量が多いように思いました。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
第一渡渉地点。水量が多いように思いました。
第三渡渉地点。第二渡渉地点(第一渡渉地点のすぐ上)は撮り忘れました。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
第三渡渉地点。第二渡渉地点(第一渡渉地点のすぐ上)は撮り忘れました。
第四渡渉地点。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
第四渡渉地点。
明神滝です。結構な水量でした。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:28
明神滝です。結構な水量でした。
薊岳はガスの中です。上空はゴウゴウと風の音がすさまじいです。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:28
薊岳はガスの中です。上空はゴウゴウと風の音がすさまじいです。
第五渡渉地点。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
第五渡渉地点。
水場は川になってました。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
水場は川になってました。
やってきました、明神平に到着です。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 21:28
やってきました、明神平に到着です。
水無山をバックにあしび山荘。相変わらず、風はゴウゴウとすさまじいです。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:28
水無山をバックにあしび山荘。相変わらず、風はゴウゴウとすさまじいです。
霧氷や雪はたっぷりありますが、青空が足りません。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:28
霧氷や雪はたっぷりありますが、青空が足りません。
前山もガスに埋もれて見えません。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:28
前山もガスに埋もれて見えません。
東屋で小腹タイムです。小腹のお供はいつものアンパンではなく、よもぎアンパンです。新発売かな!?食後のお茶うけには勿論の事、下山後のビールのあてにも最適です。ちなみに同じシリーズのクリームパンはおすすめできません。リュックの中でひしゃげると悲惨です。
2016年02月21日 21:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:28
東屋で小腹タイムです。小腹のお供はいつものアンパンではなく、よもぎアンパンです。新発売かな!?食後のお茶うけには勿論の事、下山後のビールのあてにも最適です。ちなみに同じシリーズのクリームパンはおすすめできません。リュックの中でひしゃげると悲惨です。
まだ、薊岳はガスの中です。明神岳に向けて出発します。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
まだ、薊岳はガスの中です。明神岳に向けて出発します。
三ツ塚の分岐はこの辺りでしょうか、この標識に従い桧塚奥峰方向に向かいました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
三ツ塚の分岐はこの辺りでしょうか、この標識に従い桧塚奥峰方向に向かいました。
全く景色がありません。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
全く景色がありません。
明神岳に到着しました。ガスの中です。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
明神岳に到着しました。ガスの中です。
風の音だけがゴウゴウと響いてます。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
風の音だけがゴウゴウと響いてます。
少し明るくなってきましたが、束の間でした。相変わらずの強風のため、みんなが揃ったところで明神平まで撤退することにしました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
少し明るくなってきましたが、束の間でした。相変わらずの強風のため、みんなが揃ったところで明神平まで撤退することにしました。
青空が欲しい。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
青空が欲しい。
前山に寄る予定もパスしました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
前山に寄る予定もパスしました。
水無山と国見山。グレーの世界です。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 21:29
水無山と国見山。グレーの世界です。
水無山のダウンヒルはすべり甲斐がありそうです。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
水無山のダウンヒルはすべり甲斐がありそうです。
明神平に帰ってきたら前山方面から晴れ間が出てきました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
明神平に帰ってきたら前山方面から晴れ間が出てきました。
今日のお昼のラインアップです。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
今日のお昼のラインアップです。
いやー、すばらしいです。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
いやー、すばらしいです。
水無山方面も。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
水無山方面も。
待望の青空です。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
待望の青空です。
ゼブラ模様も・・・、
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
ゼブラ模様も・・・、
霧氷も・・・、もう明神平は最高に美しいです。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
霧氷も・・・、もう明神平は最高に美しいです。
お昼の片付けをしていると怪しい雲行きになってきました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
お昼の片付けをしていると怪しい雲行きになってきました。
やっと薊岳がくっきり見えました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
やっと薊岳がくっきり見えました。
遠くに金剛山と葛城山が微かに見えました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
遠くに金剛山と葛城山が微かに見えました。
さようなら薊岳!また来るよ明神平!
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
さようなら薊岳!また来るよ明神平!
帰りの水場は、やっぱり川のよう。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
帰りの水場は、やっぱり川のよう。
下りの第五渡渉地点。まさに危険です。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:29
下りの第五渡渉地点。まさに危険です。
明神滝まで下ってきました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
明神滝まで下ってきました。
氷柱が育ってました。
2016年02月21日 21:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:29
氷柱が育ってました。
明神滝の中央部は凍ってました。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
明神滝の中央部は凍ってました。
第四渡渉地点。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
第四渡渉地点。
第三渡渉地点。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
第三渡渉地点。
コケにつらら。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
コケにつらら。
第二渡渉地点。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
第二渡渉地点。
第一渡渉地点。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 21:30
第一渡渉地点。
この橋を渡れば林道です。つり橋ではないので平気です。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
この橋を渡れば林道です。つり橋ではないので平気です。
この橋から大又川上流の流れ。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
この橋から大又川上流の流れ。
みずびたし。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 21:30
みずびたし。
みんな無事に帰ってきました。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 21:30
みんな無事に帰ってきました。
今日の記録。アナログです。
2016年02月21日 21:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 21:30
今日の記録。アナログです。

装備

個人装備
クッキングセット 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

ニコルス山の会、待望の明神平です。わたしだけかも知れませんが・・・。
奈良県に入って一般道は「今さっきまで降ってたけんね」的な濡れ方をしていたので、
今日は雪なんか無いんではと噂してたのですが・・・、
ところがどっこい、雪も霧氷もガスも風も、たっぷり堪能できました。
登山口から第五渡渉地点までは繰り返し渡渉があるので、
アイゼンを履くのを躊躇していましたが、
少し斜度があるところは滑って歩きにくかったです。
大御所はアイゼンを車に置いてきたし、
沢の達人に至っては家に置いてきたと言ってるし、
ほんならつき合わなと最後までアイゼン無しで頑張りました。
第五渡渉地点からは雪かさも増しアイゼン無しで十分でした。
明神平に着いたとき、周りはガスに覆われ、風はゴウゴウと唸っていましたが、
グレーな世界ながらの美しさに、言葉にできない感動が溢れ出てきました。
お昼間の30分ほどですが晴れ間が出てきて、それはそれは美しい世界につつまれました。
今回、明神岳や前山からの展望は叶いませんでしたが、
これから、桧塚や笹ヶ峰、薊岳や伊勢辻方面の周回も、
いろいろ行ってみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら