記録ID: 8164412
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
三方倉山 新緑とお花散歩
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 657m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:16
距離 4.9km
登り 657m
下り 657m
天候 | さつきばれ 終日半袖 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台はとめられそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
二口渓谷遊歩道で、くま親子見かけました 渓谷につながる谷で200mぐらいの距離 こぐまが、はしゃいでなきながら渓谷側から上がってきて、後ろをお母さんくまがついてきていました この時は特に危険は感じられませんでた 熊避けスプレーは、やはり必要ですね 重いけど持参してほんとよかった ぶな平コースであがり、シロヤシロコースでおりました ぶな平コース、ぶな平から先、急坂、石ありで 大変でしたが、シオヤシオコースは、普通に登り降りできますので、ぶな平にこだわらなければ、ピストンでもいいかもと思いました どちらも倒木あります |
その他周辺情報 | ビジターセンターあります トイレは、ビジターセンターお休みでも使用できます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
さつきばれのもと三方倉山へ
ヤシオが咲きまくりかと思っていましたが、そうでもありませんでした
でも、春の花、そこここに咲いて穏やか山散歩
ブナやニレかな、木が大きくて良い雰囲気
ハルゼミの声初聞き!
ぶな平は無論ですが、シロヤシロコースでも、巨木たくさんありました
熊の親子と遭遇
こぐまとお母さん
距離あったので危険は感じませんでした
こぐま楽しそうに鳴きながら歩き、あとをお母さんついていました
熊避けスプレー持参していて本当によかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する