記録ID: 8165237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須 三斗小屋温泉 荷揚げのお手伝い
2025年05月12日(月) 〜
2025年05月13日(火)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 744m
- 下り
- 860m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:08
距離 4.0km
登り 272m
下り 261m
天候 | 前日夕方に入ったときは、上はガスと風がありましたが、荷揚げ当日は微風快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三斗小屋温泉と隠居倉との間に残雪があり、足元がグチャグチャです。また、温泉の源泉の上には大きな残雪があって道がわかりにくいところがあります。 |
その他周辺情報 | 三斗小屋温泉には煙草屋・大黒屋の2軒の温泉宿があります。どちらもサイコーです。 |
写真
撮影機器:
感想
三斗小屋温泉の荷揚げのお手伝いに行ってきました。
当日は微風快晴で「問題なし」力持ちの若者がたくさんいて、ドンドン運びます。
お仕事が終わってお昼寝して帰ってきました。
皆さん、お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
三斗小屋温泉 煙草屋の荷上げ ご苦労さまでした。
荷上げと言うから 駐車場から ショイゴで運ぶのかなと思っていましたが
ヘリの荷物を運んだのですか?
夜は温泉とお酒飲み放題では有りませんでしたか?
先代が元気な頃は煙草屋には良く 出かけていました。
前夜入りしたのでお察しの通り「飲み放題」でした。それに「温泉入り放題」付き。
ヘリが運んできたのを倉庫などに運ぶんですけど、次から次へとヘリがやってきて、大変なんでした。今回は力持ちの若者がたくさんいて、おじいちゃんは助かりました。
今度いっしょに泊まりに行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する