記録ID: 8165646
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
京路戸公園から諏訪岳
2025年05月14日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 259m
- 下り
- 259m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに新設トイレあり |
その他周辺情報 | どまんなかたぬま近郊 ①パン屋さん アベニューは3月に閉店していました (とても悲しい) ②兵藤トマト 本日予約でいっぱい購入不可 (とても悲しい) こちらのフルーツトマト 東京の某デパート扱品 ※今は忙しすぎて、デパート出品中止 スナップエンドウ購入→甘~い、美味し~い (とても嬉しい) |
写真
感想
長年とても忙しく仕事していたお友達。
仕事を辞めてからは毎日Sunday。
私は山登りの魅力を語って聞かせて、一緒に過ごす時間が増えました。
お箸が転んでも笑っていた、そんな頃に戻った気分。
半強制でヤマレコユーザーになったそのお友達。
ハンドルネームはmidoryさん。
購入したトレッキングシューズがちょっとだけ不具合という事で、直しに出しました。
その後どう?
まだ歩いてない・・・
本日、半日だけの空き時間。
シューズの履き心地確認に、諏訪岳を歩きました。
シューズ問題解決。良かったね~。
石井スポーツ太田店さん、本当にいつもお世話になっております。ありがとうございます。
これで次なるは、日本百名山!
行きますよ~‼︎
諏訪岳
佐野市唐沢山神社から北に向かうルートがあります。栃木市の村檜神社から佐野側に向かうルートもあります。廃道になりそうな大慈寺からのルートもあります。
ただ、この道だけは、夏場に歩く事はお勧めできません。暑い季節、巨大になりすぎた葉っぱが左右から生い茂り、この階段道はまるでジャングルの如くなんです。虫や蛇に遭遇してもなんら不思議はありませんし、足元が見えないのでそれなりに危険なのです。
それぞれに特徴があって、面白みもありますけれど・・・
本日、昭和青春世代2名は、京路戸公園側からごく短い森林浴ルートを歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する