記録ID: 817024
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山から鶴巻温泉駅へ赤線をつなぐ(大山-浅間山-高取山-吾妻山)
2016年02月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆大山山頂から善波峠 ・標札もあり道も明瞭 ・前日の大雨で雪は完全に無し ・ぬかるんだ箇所も少なく歩きやすかった。 |
写真
撮影機器:
感想
今週末は傘マークさえなければ軽くどこかを歩こうと思っていた。2年ほど前に丹沢の地図で大山から鶴巻温泉駅まで歩くルートを調べた事があり、今回はそこにした。
数日前に歩いた人のレコによると山頂付近にまだ雪があったので、念のため4本爪を持参。ただ前日の暖かい雨で溶けただろうと思ったが。どんな山でも装備は万全に、を習慣にしたい。下社手前の茶店の方が「昨日の雨でもう雪は溶けたと思うよ〜」と声をかけてくださった。どうもありがとうございました。山頂手前からは急に晴れだして青空が出て、曇ったかと思うとまた晴れた。今日は朝から気温が高めで暖かく、思っていたほどぬかるみも少なく歩きやすかった。
もう丹沢も大山を含め殆どのメインルートも歩いているので、最近はなかなか地図に赤線が増えることもなかったが、下山は初めてのコース。高取山山頂付近で少し登って下る以外は全体的に穏やかに下っていく。ちょっとロングで途中からは軽くジョギングもしつついい運動。最後は気に入っている鶴巻温泉弘法の里湯でゴール。さっぱり。山歩きはその時々の条件で様々な楽しみ方があるものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する