記録ID: 8171025
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山 (戸倉から津奈木橋まで自転車で往復)
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
マフラー
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ガムテープ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
12時自宅発
高速で沼田まで。
ゲート手前の駐車スペースに車を駐めおにぎりを頬張りながら準備。
自転車に新たに付けたスキーキャリアがイマイチでスキー靴をセットしたらハンドルに干渉。
危ないので押して行くことに。
(担いだほうが速かったかも?)
津奈木橋から少し上がった所からスタート。
雪は十分。
曇り空だったが、
登るにつれガスがとれてきた。
風も少なく暑い。
なんとか9時前に山頂に到着。
今年は大丈夫だろう、とムジナ沢に飛び込んだが雪が切れており引き返した。
後続の登山者がゾクゾクと到着。
久しぶりの賑やかな山頂。
誰もいないワル沢に自由にシュプールを描く。
あっという間にお楽しみタイムは終了。
下まで滑って鳩待峠に上がろうかと思っていたが、足も疲れていたので途中からトラバース。
ツボ足で100mほど高度を上げ
津奈木橋に向かって2本目
こちらはツリーラン。
自転車デポ地に着いたら板を担いで戸倉まで。
途中でフキノトウを摘んでお土産とした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する