記録ID: 8172205
全員に公開
ハイキング
北陸
牛岳(西峰)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 292m
- 下り
- 293m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ積雪 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
コンパス
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 持っていけばよかったもの:アイゼン、虫除け、熊鈴、長袖長ズボン(防寒ではなく皮膚保護のため)、ヤマレコ |
感想
Stravaをコピペ
-----
家の周りのウォーキングにも飽きてきたので、登山実践をすることに。二本杉まで車で向かい、そこの登山口から登り始めました。5月もほぼ中旬なのでなんならトレランシューズで行こうかとも思いましたが、車から降りたときの涼しさが、まだ夏ではないと語っていたので、安全最優先で登山靴で出発しました。
昨シーズンの登山では心拍管理をしないで行けるだけ行くw方式で登っていましたが、今シーズンはもうちょっと頭を使って、140bpmを大きくは超えないようなペースを心掛けようと登り始めました。そしたら登り始めてすぐに雪道になり(笑)、ええ、、これはアイゼンが欲しいというくらいの道で、近所ながら山というものを全く分かってないなと反省しましたw。道中、一か所だけちょっと難しい雪壁がありましたがそこは落ち着いてクリアし、いつ以来か振りの牛岳大明神まで辿りつけました。冷静に考えますと、牛岳頂上は987mあるので、この時期に雪があっても不思議ではないよなぁ〜と登ってから思いました(笑)。
それで今回は、未だに向かったことがなかったここより先に進んでみようということで、西峰(986.7m)まで向かってみました。視界の半分(北方面)はガスってて眺望は少々残念でしたが、そこから折り返しで、わりと疲れましたがお昼には家まで着けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する