記録ID: 8174020
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
長九郎山と内野火ヶ山(宝蔵院から)
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 713m
- 下り
- 716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:59
距離 11.0km
登り 713m
下り 716m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
長九郎山の帰りに、内野火ヶ山。
八瀬峠から20分程度と見込んでいたのですが、大苦戦。
このように小祠があるので、道があったらしいのですが、ほとんど藪になっていたり、倒木で進めなかったりで、時間がかかりました。
ここ、ヤマレコのみんなの足跡では、八瀬峠から登っていく以外の2つのコースがあります。
こちらのほうがいいかもです。
帰りは、出合いから直登になっている杉林を降りていきました。
おそらく、最初のルートよりこちらのほうが楽だったと思われます。
八瀬峠から20分程度と見込んでいたのですが、大苦戦。
このように小祠があるので、道があったらしいのですが、ほとんど藪になっていたり、倒木で進めなかったりで、時間がかかりました。
ここ、ヤマレコのみんなの足跡では、八瀬峠から登っていく以外の2つのコースがあります。
こちらのほうがいいかもです。
帰りは、出合いから直登になっている杉林を降りていきました。
おそらく、最初のルートよりこちらのほうが楽だったと思われます。
撮影機器:
感想
宝蔵院から長九郎山。
シャクナゲシーズンなのを知らずに来ました(笑)
写真にコメントしてありますが、内野火ヶ山によりましたが、若干苦戦。
これ以外は道も整備されていて、アップダウンもそんなにキツイところはなく、ファミリーにちょうど良いのではと思いました。
長九郎山の展望台は抜群の展望台ですが、この日はガスっていて今ひとつ。
また行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する