記録ID: 8175288
全員に公開
ハイキング
甲信越
大穴山(あづみ野池田クラフトパーク駐車場から)
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 409m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は池田町の池田クラフトパークから大穴山に挑戦です。
初めての池田クラフトパークは、広大な敷地に整備された木々やだだっ広い芝生が広がり、ホントに気持ちの良い空間でした。こんなにいい公園は珍しいと思います。子供が小さければ毎週ここで遊びたいと思いました。
登山については、この山は簡単な山ではありませんでした。
大穴山のピークを過ぎて、継子落とし前後の稜線は、やせ尾根が多く、しかも、非常にもろい土壌でした。調べたところ、礫岩 (れきがん) を主とする砂岩や凝灰岩のような堆積岩で、非常に崩れやすい地質 とのことで、ここはムリして進まないほうがいいと思います。足元からどんどん崩れ落ちる土砂が、奈落の底に転がり落ちていく状況でした。私は稜線を歩き続けたくて登山道を外れたと思いますが、そのような行動は危険ですのでお勧めしません。
帰路、駐車場から5minの近くに、「大雪渓」の蔵元があると知り、生酒の純米吟醸(四合瓶で1,780円)をお土産に買いました。その晩飲んで、生酒ですので、まだ発酵が止まっておらず、シュワシュワするお酒でした。間違えなく飲む価値のある美味しいお酒です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する