記録ID: 8177397
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
シロヤシオが見頃のミツモチ山に行ってみた
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 576m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
ミツモチ山のシロヤシオのレコを見たら、今週行くしか無いっしょ、てな訳でヤマビルにビビりながらミツモチ山を周回して来ました。
昨日の雨、今日は曇りでも気温が上がる、絶好のヒル日和でした。なんて、呑気な事を言ってられないけどね。
それを差し引いても、三色ツツジ合戦は見事でした。ピークは過ぎたけど、まだまだ見頃のミツバツツジ、これからピークを迎えるヤマツツジ、正に今が見頃のシロヤシオ、特に2年振りのシロヤシオには言う無しでした。
標高1,000~1,100mが見頃のシロヤシオ、来週あたりは高山や中禅寺湖北岸が見頃になりそうな感じかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本日19時をお楽しみに〜😀
気になって仕事が手に付かないなぁ〜😰
なぜバッタリしなかったかね〜、時系列つきあわせますに、超超ニアミスでございました😅
そして出血お気の毒でした。
でもツツジは素晴らしかったですよね〜🌺
次回はちゃんとバッタリいたしましょう〜💓
どお考えても、ミツモチ新道分岐から山頂の間ですれ違って居るはずなのに、お互いのレコを見合わせても、謎は深まるばかりです。
ヒルにチューチューされるのは想定内だったので、全然懲りてませんよ。
それにしても、3色ツツジ合戦は見事でしたね。ミツモチ山のシロヤシオは初めてだったので、大満足のハイキングでした。
今度こそ、霧降か戦場ヶ原でのバッタリを期待しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する