ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8177787
全員に公開
ハイキング
丹沢

畦ヶ丸♪ 〜今日もシロヤシオちゃん♡ あいにくのガスガスだったけど畦ヶ丸はやっぱり素敵な山だ\(^o^)/〜

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
13.3km
登り
1,074m
下り
1,074m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:38
合計
5:41
距離 13.3km 登り 1,074m 下り 1,074m
3:54
4
3:58
3:59
9
4:58
4:59
4
5:03
5:04
10
5:14
8
5:22
4
5:26
5:29
2
5:31
5:32
49
6:21
51
7:12
7:28
2
7:58
25
8:23
22
8:45
8:46
9
8:55
8
9:16
6
9:22
5
9:29
ゴール地点
天候 こんなもんじゃ〜い( ノД`)シクシク…
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅1:30 → (朝食)→ 3:30箒沢観光客用駐車場
帰り 箒沢観光客用駐車場9:40 →(温泉、ラーメン)→ 13:00自宅

■箒沢観光客用駐車場(無料、トイレ無)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-27664
到着時は一番乗りでしたが、下山した9時半頃にはほぼ満車でした。

■西丹沢ビジターセンター(トイレは洋式でした)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-52
早朝4時で既に10台以上でした。建物の横には駐車できないようでした。

■最終コンビニ
https://map.yahoo.co.jp/v3/place/0--2e4_BIzM
コース状況/
危険箇所等
■雨上がりで濡れた木製桟橋は大変滑りやすかったですのでご注意ください。
■前日が雨で強風だったこともあり、シロヤシオ、ミツバツツジ共に多くの花が地面に落ちていました( ノД`)シクシク…
その他周辺情報 ■中川温泉 ぶなの湯(750円、土日は10時〜19時(冬季は〜18時))
https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004453.html
まだ10時前でしたが快く入れて頂き、貸切でした。

■淡麗醤油らぁ麺 鶏松(水・土・日:11:00 - 15:30、17:00 - 20:30(L.O. 20:00))
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14085634/
爺ちゃんは2年前に初訪問していましたが別のお店と記憶が入れ替わっていました(^_^;) 西丹沢の帰りはここで決まり‼️ってレベルの旨さでした♡
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)(F)
朝食が早すぎて、多分初めて食べれませんでしたよ(>人<;)(S)
2025年05月18日 02:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/18 2:57
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)(F)
朝食が早すぎて、多分初めて食べれませんでしたよ(>人<;)(S)
sadoさんとは9年前に甲相国境尾根を山中湖まで歩いて以来、久々の畦ヶ丸♪ 今日もヘッデンスタートでガンバってこ〜♪(F)
9年ですか〜(´⊙ω⊙`)お互い歳をとりましたね…ってまだまだ頑張りますよ!(^_^)v(S)
2025年05月18日 04:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 4:22
sadoさんとは9年前に甲相国境尾根を山中湖まで歩いて以来、久々の畦ヶ丸♪ 今日もヘッデンスタートでガンバってこ〜♪(F)
9年ですか〜(´⊙ω⊙`)お互い歳をとりましたね…ってまだまだ頑張りますよ!(^_^)v(S)
9年前は小屋泊り装備ということもあって立ち寄らなかった下棚へ!! 前日の雨で水量が増えて豪快\(^o^)/(F)
なかなかの迫力!マイナスイオン出てる〜?(S)
2025年05月18日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/18 5:03
9年前は小屋泊り装備ということもあって立ち寄らなかった下棚へ!! 前日の雨で水量が増えて豪快\(^o^)/(F)
なかなかの迫力!マイナスイオン出てる〜?(S)
こちらは本棚!下棚よりも豪快ですね(´∀`)(S)
うんうん、この位置でも少々ミストを浴びてたよ( ´艸`)(F)
2025年05月18日 05:27撮影 by  iPhone 11, Apple
13
5/18 5:27
こちらは本棚!下棚よりも豪快ですね(´∀`)(S)
うんうん、この位置でも少々ミストを浴びてたよ( ´艸`)(F)
ちっちゃい滝と本棚!一緒に収めてみました(S)
ええやん( ´艸`)(F)
2025年05月18日 05:28撮影 by  iPhone 11, Apple
10
5/18 5:28
ちっちゃい滝と本棚!一緒に収めてみました(S)
ええやん( ´艸`)(F)
尾根を登っていくと藤の花が咲いていました(F)
淡い紫で綺麗ですな⭐︎好きな花です(S)
2025年05月18日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/18 5:56
尾根を登っていくと藤の花が咲いていました(F)
淡い紫で綺麗ですな⭐︎好きな花です(S)
善六のタワの手前に第一シロヤシオちゃん♪(F)
おっさん2人は、君に会いに来た!(S)
2025年05月18日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/18 6:14
善六のタワの手前に第一シロヤシオちゃん♪(F)
おっさん2人は、君に会いに来た!(S)
善六のタワを通過すると第二シロヤシオちゃん♪
あいにくのお天気で写真映えしないね( ノД`)シクシク…(F)
本来は輝く純白のはず…こんなはずでは/(^o^)\(S)
2025年05月18日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/18 6:22
善六のタワを通過すると第二シロヤシオちゃん♪
あいにくのお天気で写真映えしないね( ノД`)シクシク…(F)
本来は輝く純白のはず…こんなはずでは/(^o^)\(S)
いきなり出てきた地獄の階段!ガスガスの中を進みます(S)
2025年05月18日 06:26撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 6:26
いきなり出てきた地獄の階段!ガスガスの中を進みます(S)
幻想的やな〜( ´艸`)(F)
天気が悪い時の魔法の言葉笑(≧∇≦)とりあえず言っておこう!幻想的〜♩(S)
2025年05月18日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 6:28
幻想的やな〜( ´艸`)(F)
天気が悪い時の魔法の言葉笑(≧∇≦)とりあえず言っておこう!幻想的〜♩(S)
でもシロヤシオちゃんは花付きが良く(F)
おっさんは…こういうのを見ると(S)
2025年05月18日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/18 6:30
でもシロヤシオちゃんは花付きが良く(F)
おっさんは…こういうのを見ると(S)
モリモリでんがな〜( ´艸`)(F)
たわわじゃん〜って思ってました( ̄∀ ̄)(S)
さすが野獣!!( ´艸`)
2025年05月18日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
5/18 6:31
モリモリでんがな〜( ´艸`)(F)
たわわじゃん〜って思ってました( ̄∀ ̄)(S)
さすが野獣!!( ´艸`)
定番の美女と野獣( ´艸`)(F)
食っちゃうぞ〜笑(S)
2025年05月18日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/18 6:32
定番の美女と野獣( ´艸`)(F)
食っちゃうぞ〜笑(S)
ワッショイワッショイ♬(F)
たわわ♩たわわ♩(S)
2025年05月18日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
5/18 6:41
ワッショイワッショイ♬(F)
たわわ♩たわわ♩(S)
祭りだワッショイ♬(F)
天気はイマイチですが会えて良かった⭐︎(S)
2025年05月18日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/18 6:41
祭りだワッショイ♬(F)
天気はイマイチですが会えて良かった⭐︎(S)
しかし純白ですな( ゜Д゜)(F)
ちなみに、白い色素ってないんですよby農学おっさん
2025年05月18日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/18 6:42
しかし純白ですな( ゜Д゜)(F)
ちなみに、白い色素ってないんですよby農学おっさん
まるで爺ちゃんみたい( ´艸`)(F)
ここはツッコんでいいのか!?やめとくか!?笑(S)
2025年05月18日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/18 6:42
まるで爺ちゃんみたい( ´艸`)(F)
ここはツッコんでいいのか!?やめとくか!?笑(S)
ミツバツツジちゃん登場!!(F)
本日のW主役!(S)
2025年05月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/18 6:43
ミツバツツジちゃん登場!!(F)
本日のW主役!(S)
シロヤシオちゃんとブナブナ♡(F)
2025年05月18日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/18 6:45
シロヤシオちゃんとブナブナ♡(F)
そんなに見つめないでよ♡(F)
2025年05月18日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/18 6:48
そんなに見つめないでよ♡(F)
相変わらず可愛いね♡(F)
なんとストレートな褒め方!参考になります_φ(・_・(S)
2025年05月18日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/18 6:48
相変わらず可愛いね♡(F)
なんとストレートな褒め方!参考になります_φ(・_・(S)
ピンクはガスガスでも映えるね(F)
まさに紅一点ってやつですね(S)
2025年05月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/18 6:55
ピンクはガスガスでも映えるね(F)
まさに紅一点ってやつですね(S)
畦ヶ丸手前のこの辺り、イイよね〜♡(F)
そうそう、同意します♩(S)
2025年05月18日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/18 7:03
畦ヶ丸手前のこの辺り、イイよね〜♡(F)
そうそう、同意します♩(S)
こんな天気でも元気を貰いながら(F)
2025年05月18日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/18 7:05
こんな天気でも元気を貰いながら(F)
汗だくで頑張れば(F)
2025年05月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 7:09
汗だくで頑張れば(F)
畦ヶ丸へトウチャコ♪(F)
9年前と同じ位置で笑(S)
2025年05月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/18 7:14
畦ヶ丸へトウチャコ♪(F)
9年前と同じ位置で笑(S)
何か9年前も同じように撮ったような笑しかも同じオレンジだったような(S)
久々の丹沢はやっぱりこれでしょ!!( ´艸`)(F)
2025年05月18日 07:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/18 7:25
何か9年前も同じように撮ったような笑しかも同じオレンジだったような(S)
久々の丹沢はやっぱりこれでしょ!!( ´艸`)(F)
今日は避難小屋は通過(F)
前は少し立ち寄りましたよね(S)
2025年05月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 7:29
今日は避難小屋は通過(F)
前は少し立ち寄りましたよね(S)
一瞬の青空とシロヤシオ♪(F)
やっぱバックは青じゃないと(S)
2025年05月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/18 7:30
一瞬の青空とシロヤシオ♪(F)
やっぱバックは青じゃないと(S)
ミツバツツジちゃんも可愛いよ♡(F)
2025年05月18日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/18 7:43
ミツバツツジちゃんも可愛いよ♡(F)
新緑の稜線歩き♪(F)
ガスガスってやっぱ幻想的(S)
2025年05月18日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 7:48
新緑の稜線歩き♪(F)
ガスガスってやっぱ幻想的(S)
時折朝日が射すと一気に輝くね\(^o^)/(F)
あれ?膝が痛くなってきた…と内心焦ってました(S)
2025年05月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 7:50
時折朝日が射すと一気に輝くね\(^o^)/(F)
あれ?膝が痛くなってきた…と内心焦ってました(S)
大滝橋へ下ります(F)
最後までもつのか〜?(>人<;)(S)
2025年05月18日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/18 8:06
大滝橋へ下ります(F)
最後までもつのか〜?(>人<;)(S)
何度か渡渉しながら(F)
2025年05月18日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 8:10
何度か渡渉しながら(F)
沢沿いの爽やかなトレイルを下れば(F)
2025年05月18日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 8:16
沢沿いの爽やかなトレイルを下れば(F)
一軒屋避難小屋♪(F)
また避難小屋泊まりしたいな(S)
2025年05月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 8:24
一軒屋避難小屋♪(F)
また避難小屋泊まりしたいな(S)
綺麗に管理されていますね(F)
調理スペースと分かれてるんですね(S)
2025年05月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 8:24
綺麗に管理されていますね(F)
調理スペースと分かれてるんですね(S)
ウツギちゃんかしら(F)
2025年05月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 8:28
ウツギちゃんかしら(F)
見上げれば藤の花♪(F)
2025年05月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/18 8:30
見上げれば藤の花♪(F)
初めて歩きましたがなかなかいいコースですね♪(F)
周回っていいですよね!滝も良かった!(S)
2025年05月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 8:30
初めて歩きましたがなかなかいいコースですね♪(F)
周回っていいですよね!滝も良かった!(S)
見上げれば藤が満開\(^o^)/(F)
2025年05月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 8:30
見上げれば藤が満開\(^o^)/(F)
雨上がりで木の桟橋が滑ったね(;'∀')(F)
ちょっと焦りました!(S)
2025年05月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 8:32
雨上がりで木の桟橋が滑ったね(;'∀')(F)
ちょっと焦りました!(S)
FREさんも気をつけて!ってカメラを構えるワタクシ(S)
2025年05月18日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 8:32
FREさんも気をつけて!ってカメラを構えるワタクシ(S)
ようやく林道へ(F)
まだ9:00!?(S)
2025年05月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 9:00
ようやく林道へ(F)
まだ9:00!?(S)
今頃になって新緑萌ゆ〜( ´艸`)(F)
こんなもんじゃ〜い!(^-^)v(S)
2025年05月18日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/18 9:06
今頃になって新緑萌ゆ〜( ´艸`)(F)
こんなもんじゃ〜い!(^-^)v(S)
林道ゲートへ(F)
ゲート通ると背徳感すごい笑(S)
2025年05月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 9:08
林道ゲートへ(F)
ゲート通ると背徳感すごい笑(S)
今年は藤も当たり年だよね(F)
やっぱり藤が好き♡(S)
2025年05月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 9:10
今年は藤も当たり年だよね(F)
やっぱり藤が好き♡(S)
やっとこさロードへ(F)
2025年05月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 9:10
やっとこさロードへ(F)
箒杉を眺めながら(F)
樹齢2000年なの〜?すごっ!(S)
2025年05月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/18 9:20
箒杉を眺めながら(F)
樹齢2000年なの〜?すごっ!(S)
箒沢駐車場へ
朝は1番乗りでしたが、ほぼ満車でした( ゜Д゜)(F)
丹沢人気、恐るべし!(S)
2025年05月18日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/18 9:27
箒沢駐車場へ
朝は1番乗りでしたが、ほぼ満車でした( ゜Д゜)(F)
丹沢人気、恐るべし!(S)
ぶなの湯に入ってお疲れちゃん♪
下山後は水分補給が欠かせません( ´艸`)(F)
2025年05月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/18 10:13
ぶなの湯に入ってお疲れちゃん♪
下山後は水分補給が欠かせません( ´艸`)(F)
大井松田の「淡麗醤油らぁ麺 鶏松」さんで「特製淡麗醤油らぁ麺 」、もちろん替玉もね( ´艸`)(F)
とっても満足!また来ましょう(o^^o)(S)
2025年05月18日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
5/18 11:12
大井松田の「淡麗醤油らぁ麺 鶏松」さんで「特製淡麗醤油らぁ麺 」、もちろん替玉もね( ´艸`)(F)
とっても満足!また来ましょう(o^^o)(S)
下山後は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)(F)
同じく完飲!脱水分の補給完了笑(S)
2025年05月18日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/18 11:22
下山後は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)(F)
同じく完飲!脱水分の補給完了笑(S)

感想

今年はシロヤシオがまずまずの花付きのようですが、いよいよ丹沢にもシロヤシオの季節到来♪ 丹沢のシロヤシオと言えば檜洞丸が人気がありますが、あまのじゃくの爺ちゃんは何気に畦ヶ丸が好き( ´艸`)

sadoさんとは以前、畦ヶ丸から甲相国境尾根を山中湖まで縦走しましたが、なんと早や9年前( ゜Д゜) 未踏の山じゃなくて申し訳ないけど、9年前やからどうせ覚えてへんやろ〜!! ってことで畦ヶ丸へ( ´艸`)

あいにくのお天気で折角のモリモリのシロヤシオちゃんも写真映えしませんでしたが、畦ヶ丸はガスガスでもやっぱり素敵な山でした♡
sadoさん、あいにくのお天気で残念だったけど、過去最も早く昼前に帰宅出来て今日もお得な休日だったね( ´艸`)
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜\(^o^)/

天気は大丈夫かなぁと心配でしたが、予報は曇り。雨が降らなければいいかと決行となりました。結局明け方まで降っていたので若干心配でしたが、気になるほどでもありませんでした。今回の畦ヶ丸は9年振り、周回コースは初めてです。あんまり覚えてないですが…(≧∇≦)
少し早すぎて4時前には着いてましたが、次々に登山客が来て、駐車場が埋まっていきました。さすが人気の丹沢ですね。小さいお子さんもいたりして。畦ヶ丸周回は比較的人が少なく、しっとりとした静かな雰囲気を楽しめました。水量多めの滝は迫力がありました。ヤシオちゃん本来の美しい色は見れませんでしたが、それはまたの機会に。早めに登って早めに帰るってのもいいですね(o^^o)1日得した気になりました♩山サイコーですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら