記録ID: 8178705
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
筑波山スタンプラリー(ヤマスタ2種)カンスト
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:40
距離 12.4km
登り 1,127m
下り 1,127m
11:47
ゴール地点
天候 | 終始ガスっている状態。気温25度位か?都心は30度近くの予想 当然湿度高いので汗が全然引かない状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
筑波山の公共第1駐車場に駐車、(梅林堂を通る為) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響でぐちゃぐちゃ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
笛
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
オニヤンマ君
日焼け止め
ボディシート
|
---|
感想
ヤマスタアプリの筑波山スタンプラリーが5月31日で終了との事。
2つのラリーをいっぺんで回るのに15個のスタンプを集めねばならない。でも1箇所で2つGETの場所もいくつか有るので慎重に行けば見落とし無かろうとの計算
モデルにした他の方の実践では要求を満たしきれないのでヤマスタの予定はあくまで目安とした。
ほぼ2年振りの筑波山単独行 GWを外したので空いているハズと思っていたがそれは楽観的過ぎた。とはいえ渋滞という渋滞はほとんど無くストレスはさ程感じずに済んだ。
白蛇弁天だけ想定ルートからは外れているのでそこだけは行ってこいした。
女体山山頂は相変わらず人混み多し。最後の下りの御幸ヶ原コースは登ってくる人多し💦避けてショーヨカットしようとしたら前方に転けた🐔左人差し指を捻挫 あーあ余計な事したバチが当たったなぁ🥲︎
でも、携帯電話もしっかり胸ポケットチャック付きに入れておいたので物理的な被害は無くて助かったさー
今までのリュックだったら多分携帯電話叩き壊していた可能性高し ヤバ🤦♀️
ADV SKIN 12に変えた効果が早速出たなぁ✌🏻
ちょっとだけトラブル有ったけどスタンプラリーも無事コンプリート。今日の目標達成。
膝小僧と肘も擦りむいていたので湯治はせず真っ直ぐ帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する