記録ID: 8180602
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鳴虫山
2025年05月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 696m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:04
距離 11.0km
登り 696m
下り 675m
天候 | 晴れのち雲あり、蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山道の方が歩きにくかつたのでコース順は正解でした。 根っこだらけのお山。 ヒル負傷者3名 茶色いヒルでした🤣 気がついたら上着のTシャツに乗っていた🤣手で摘み落とした 自宅帰ったら靴下に血が🩸 |
その他周辺情報 | 道の駅近くのお団子屋 本沢だんこ屋 お団子一本ずつ売ってくれてとっても美味しかったです。 日光道の駅で湯葉さし |
写真
感想
今日は久しぶりのグループ登山。鳴虫山は初です。ヒルがいるかもと言われましたが、やっぱりいました!グループの中で3人噛まれた!私も帰宅して靴下下げたら血🩸が。。🤣初めてヒルにやられた!ショック😨
今日は気温上昇とっても暑かったです。でもお山の中は樹林帯で日差しが入らなかったので地上よりは涼しかった。生憎、雲も出てきてしまって、山頂から女峰山の景色は望めずでした!下山してから感満ヶ淵を見たり、日光の賑やかメインストリートを通りながら観光をして美味しいお団子屋に寄りお団子食べお土産買ったり、道の駅で湯葉さし買ったりしました!日光素通りする事が多かったですが今日は、新たな日光を楽しみました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する