記録ID: 8180637
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光 丹勢山】途中まではつつじが満開な丹勢山、山頂付近はつぼみでしたが
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 788m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースは、丹勢山登山口までの林道では、道路自体には危険箇所はございません しかし、本日きのみ平分岐から少し進んだとこで、道にでようとしている熊さんが出没、クマ避けに音を出していたので、クマさんがそれに気づいて進路を変えて、谷の方に移動していきました。そのため、一応各種野生生物の出現には気をつけますよう。ついでにいうと、沼の平から少し降ったあたりでも、ジムグリさんが散歩していました。こちらは小さなヘビだったので、逆に気づくのに少し遅れた次第です。 丹勢山登山口から丹勢山山頂は、相変わらずつづじの枝とかが登山道に出っ張っていて歩く時に特に眼や露出した肌を怪我しないようにすることが必要です。 また、登りは踏み跡が少し薄いですが、そんなに迷う場所はないのですが、下りはいろんな間道があり、道を間違えがちですが、基本南斜面側の道を進むのが正解です。 山頂から下ると、最初の分岐は北斜面の方が本道のように見えますが、木の枝が出っ張っていることと、北斜面の方が急なので、南斜面の方が安全かと。 |
その他周辺情報 | 林道工事が6月20日まで行われるようですので、工事車両優先で散策するのが良さそうです。ちなみに、沼の平側からは車が入れないよう、ロープで封鎖されています。 |
写真
感想
本日は、つつじが始まったと思い、丹勢山一往復をしてきました。
山頂はまだ準備中の状態でしたが、途中区間は十分楽しむことができました。
ただ、きのみ平の少し先で、クマさんと鉢合わせしそうになったので、音を大きくして先方に回避していただきました。(^◇^;)
なお、6月20日まで林道工事があるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する