記録ID: 8182482
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
ミステリーツアー 春の宝探し
2025年05月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 429m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンターにトイレ、自販機あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
数年前は普通に歩けたけど、植生保護区になってた。 目的が角探しなので、ルートは鹿道を中心に。 道迷い以外は危険箇所あまりなし。三津河落山からの下りは傾斜が急で要注意。 崩落地も一部あり。 |
写真
撮影機器:
感想
高校の同級生と、7年ぶりに春の宝探しへ行ってきました。
数日前までの絶望的な天気予報は、旧友の強運のおかげて快方。
釈迦ヶ岳(大峰)と迷いましたが、実績のある三津河落山エリアに狙いを定め、前日夜から大台ケ原ビジターセンターにスタンバイ。
天気はすっきり晴れとはならずとも、大台で雨に当たらないだけでも儲けもんと捉え、いざスタート!
知らないうちに植生保護エリアとなっており、ちょっとルール違反の山行となってしまった。ごめんなさい。
成果は3人で5本の角をゲットできました!過去1番獲れ高となりました。
(植生保護で人の侵入がすくなくなったからかな)
せっかくなので、日出が岳まで足を延し、やんわりとクールダウンしてもらいながら下山。
自分が鹿だったら、どこで角を落とすか、、ということを常に考え、とても充実した1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する