記録ID: 8183667
全員に公開
ハイキング
東海
神石山〜富士見岩〜坊ヶ峰 往復
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 11:45
距離 21.8km
登り 1,325m
下り 1,325m
17:07
天候 | 曇 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨だったので全体的に湿っており、滑りやすい状態だった。 天気が良くなくったせいか他の登山者は少なかった。 途中、2回コースを外れてしまった。何度か来ていて慣れたつもりになっていたのが仇となった。 違和感が出た時点でマップを確認してコースに戻れた。 富士見岩から少し下ったところでノイバラなのか、ツル性のトゲが出ている植物が何ヵ所か垂れ下がっており、通り辛かった。 坊ヶ峰登り口から山頂まで直登。 慣れていない身には登り下り共にキツイ斜度だった。 |
写真
感想
約一年ぶりの登山だったが低山とはいえ、往復約20kmはきつかった。
途中、引き返すことも思ったが休憩を多めに取りながら続行。
次は無理をしないようにする体力の限界を知る経験になった。
あと睡眠不足(約4時間)も祟ったと思われるからこれも気を付けないといけない。
道中に拾ったゴミ
アメの小袋の様なもの、折り畳み式の携帯座布団の様なものとジュースのプルタブ。
剥き身の煙草の吸殻2本。捨てた人は火事になるかもとか考えないのか?
その他
バックをどけた下に蛇を発見。
ヒガラシの幼体かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する