記録ID: 8184328
全員に公開
山滑走
白山
白山 白峰から
2025年05月16日(金) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦溝、雪切れあり |
その他周辺情報 | 永平寺温泉 |
写真
感想
滑り納めは白山。
今年は雪が豊富で林道ゲートがまだ開いておらず、この時期静かな春スキーをするには絶好のタイミングとなる。
別当出合までの除雪も終わりロードバイクで軽快にアクセスしたいところだけど20kgの重荷を背負いながらのヒルクライムはきつく、市ノ瀬から急なところはたまの押し歩きとなってしまう。
別当出合で装備を整え、まだ床板の外された骨組みだけの橋を慎重に通過。
石畳の急登を過ぎれば雪が繋がりだした。
ようやくスキー登行開始、甚之助までは太陽が隠れていたので気持ち良く登坂できた。
黒ボコまでのトラバースは地形を読みながら直下はシートラで。熊の足跡もあった。
ここまでくれば射程圏内、室堂ではスタッフがブルで除雪作業をしていた。
御前峰までは雪は繋がっておらず、ハイマツをうまくかわし最も効率の良いルートで。
2年ぶりの御前峰、去年一昨年はリハビリの為にスキーを持って来れなかったけど今年はやっとここから滑る事が出来る。
しっかりお詣りをし無事に帰れるようにお祈りした。
斜度、雪質最高でテレマークターンも気持ちよく決まった。温暖化や怪我からの復帰でまだこんな事を続けられる自分は幸せだった。
あとは確実に事故らないよう標高を下げる。縦溝も雪切れも出来てきていたので、これからは厳しい山スキーになるでしょう。
ゲートも10時からオープンするようなので人も増える事が予想されます。
途中山菜を見に行ったり、別当出合からロードバイクでのダウンヒルは超気持ち良かった。
0時から15時間。春の白山を満喫してきました✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する