記録ID: 8184707
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山〜
2025年05月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:41
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 197m
- 下り
- 197m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁峠コースはお手軽30分コース 危険個所なし |
写真
感想
今日はシラネアオイのつもりでいたが、どうも見ごろはまだ先みたいなので
赤城山へ
フデリンドウは咲いてるかな?
咲いてました(o^―^o)
続いて地蔵岳へ
こちらは展望 見えるかな〜
見えた、くもりだけどなかなか良い
雲海バッチリ
帰りにレンゲツツジの様子見でさくらの広場へ
わっ。パトカー 、救急車 、レスキュー車
写真のとうりの状況でした
レンゲツツジは木の家より下まで咲いてます
そこより高い場所はこれから順番に
今日は当初違う山を考えていましたが、まだ今年は早そうなので近場の赤城へ。
岳ちゃんの散歩と家の掃除してから行けるから楽ちん♪
集合して最初の30分以上は立ち話(笑)
歩いて山頂で1時間位昼食しながらお話し(笑)
下山後genchanが車の中に持ってた車のバッテリー計測機で、私の車のバッテリーとオイルが綺麗かプチ点検(笑)
今日はgenchan達と半分以上雑談、おまけ山ハイクとフデリンドウ撮影でした😁
やっぱり動けるようになると活動できるし心もリフレッシュできるし、何より生活が楽しくなってきます。
健康が1番だわね。
負荷かけすぎるとまた故障するのも怖いので、ゆるゆるで仲間とワイワイ話しながら歩くことで少しでも長く続けられるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に同じ小沼近辺へお邪魔したいました、
帰りの時間帯に小沼駐車場にいたようですね、これは残念でしたよ、
地蔵岳ではまだツツジはちょっと早かったかな、でも桜の広場の道路脇もレンゲツツジが咲いていましたね、それと黄色いツツジもね、まさかの出来事もあってビックリでしたね。
地蔵岳への階段登りと降り、問題なかったようで良かったですね、それと中学生だったのですか帰りにバスが何台も止まっていたのでこれだッと思いましたよ。
お疲れ様でした。
帰りの時間帯小沼駐車場付近yasioさん達もいたのでしょうかね、ニアミスバッタリです。
まだ小沼周辺は花も少ないから人も少ないだろうと思っていましたが、予想以上に人と車が多かった。
花目当てでなければお手軽展望いい地蔵はいいのかも。気候もちょうど良かったしね。
どこかでまたバッタリできたら良いですね(^^)
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する