記録ID: 8184801
全員に公開
山滑走
白山
白山東面台地(転法輪谷源頭まで)
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:29
- 距離
- 39.3km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 2,153m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り、上部はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
連休前に体調を崩して、せっかくの連休は消化不良な登山が続いた。一時期は味覚、嗅覚がなくなっていたのでコロナだったのかも、、連休があけてようやく復活した。
今年はあんまりレポートのない白山東面を狙っていたがすでに5月後半、もう無理かと諦めかけていた。週末の天気も悪そうだったが直前に予報が好転したので急遽出かけることに。
遅い時期なので林道にデブリはなかったが1箇所だけ巨大な落石が道をふさいでおり、ギリ谷側を通過できた。
下部の雪があるのか不安だったが、何とか賞味期限に間に合ったようだ。降雨後の晴天で澄んで乾いた風が吹きとても心地よかった。
転法輪谷をつめてゆくと山頂付近が濃いガスに包まれてきた。谷の源頭部(2550mあたり)につくとガスで視界不良となり、山頂はあっさり諦めて滑りを楽しむことに。
予想に反して縦溝もほとんどなく快適なザラメ斜面が下部まで続いた。最後まで誰にも会うことがなかったなと、思っていたら林道をMTBで疾走中にガタイの良い男性2名が歩いているではないか!短パン、Tシャツの軽装で腕にTatooの入ったイカつい男性たちだったが、ドイツから来たとのこと。“オンセン”はどこだ?と、よくわからんけどまだ営業していないのでは、とだけ伝えた。林道ゲート前にはドイツのツアー会社のロゴがプリントされたワンボックスカーが停まっていた。ドイツ資本のツアー会社がこんなところにまで目をつけているとは驚きだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する