記録ID: 8185407
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
白水の滝・立処山・志賀坂諏訪山
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 965m
- 下り
- 993m
コースタイム
天候 | 薄晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】 白水の滝:行き止まりトンネルの脇 立処山:462号線沿いのネットの中 志賀坂諏訪山:志賀坂トンネルの群馬側の出口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
立処山:とにかく急坂!石ゴロ注意 志賀坂諏訪山:石ゴロ注意! |
その他周辺情報 | 両神温泉薬師の湯:700円 リニューアルして休憩場所が充実していました |
写真
感想
急に日曜日の天気予報が雨から晴れに変わりました
まだ西上州のシラケ山の岩場に行く勇気はありません
ちょちょっと短い距離で、レコで岩場的な話も出てこない二つの山をチョイス
とはいえ高所恐怖症的には、ドキドキポイントがありました
やっぱり西上州・・甘くはありません
立処山は本当に急坂でした
岩がたくさん出てくるところではちょっとルートを外れたりした
ちょっとわかりづらい感じ
葉っぱと枝と石ころと土で登りでも滑りやすかった
足首が硬い人は大変だと思う・・
お助けロープが本当にありがたかった
ロープが無ければ、下りは相当に怖かったと思います
山頂直下の岩も濡れていて滑りやすかったし、久しぶりのドキドキ感
下りは間違えて岩場を下まで下って、また登り返したりしました
志賀坂諏訪山は谷コースを上っているときは特に問題なし
下りの尾根コースが、細尾根の木の根と石ころでずるっと行きそうで怖かった
下山後の薬師の湯はリニューアルして、休憩所がパワーアップ
お風呂カフェみたいになっていて、ハンモックや籐の吊り下げ椅子があったりモンベルの椅子とテーブルでアウトドア感があったり
布団?で寝られるようにもなっていてびっくり
体力的にはゆるい感じで、少しドキドキして、よい一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人