記録ID: 8186036
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
徳澤から蝶ヶ岳目指したけど時間切れ
2025年05月18日(日) 〜
2025年05月19日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:30
距離 12.6km
登り 967m
下り 909m
天候 | 1日目 曇りのち晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
徳澤から蝶ヶ岳は途中から雪が残り、踏み抜きに注意 登りではピンクテープを見失なうこと数回あり |
写真
感想
月曜日にお休みが取れたので、
土曜日~月曜日の日程で山行へ。
この季節だと雪も残っていて、
どこに行くのか迷います。
で、上高地から徳澤でテント泊にしました。
天気が良ければ、蝶ヶ岳に登ろうかと。
土曜日に上高地入り徳澤まで
日曜日に蝶ヶ岳に登り
月曜日に帰る、テントで2泊の予定
ただ、数日前から予報は雨。
金曜日発表の予報では、
何とか土曜日の後半から雨が止むような
感じに変わりました。
土曜日の未明に出発し、
昼過ぎに、いつもの沢渡駐車場に到着。
が、雨は激しく降ってました。
遅めのバスで上高地入りを考えましたが、
あきらめて車中泊することに。
翌朝は曇りの中、始発5:00のバスで
上高地に入りました。
出遅れた分、徳澤からの出発が遅くなり、
行けるところまで登りました。
12:30までに目処がつかなければ戻ろうと。
結局2,430mで下山しました。
頑張れば、行けないこともなかったけど
テント泊も楽しみたいので、またいつかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する