記録ID: 8188333
全員に公開
ハイキング
四国
大川嶺・笠取山(ツルギミツバツツジに会いに行く)
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 169m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありませんが、笹が膝半分程度伸びています。私はレインウェアの下をはいて登りましたが、そこまでは必要なく、膝までのスパッツがあると良いと思います。時期によれば、露でぐしょぐしょに濡れる可能性、笹が伸びて道がわからなくなる可能性もあるので、それなりの用意はしておきましょう。 |
その他周辺情報 | 松山までに道の駅が2カ所あり、楽しめます。 |
写真
大川嶺登山口駐車場は、10台ほどは停められそうでしょうか。大川嶺から登る人はどうも少ないらしく、多くの人はさらに奥の笠取山登山口駐車場まで車を進めていました。ここの駐車場入り口は少し道が悪いので侵入時気を付ける必要があります。
感想
ツルギミツバツツジを楽しみに、たくさんの方が車で笠取山登山口まで来ていました。が、登山コースを歩いていたのは、私以外にたった一人でした。その方から、ツツジは、明日から雨なので今日が一番の見頃、とのことでした。たくさん写真を撮ったものの、目で見た感動はなかなか写せないものです。偏光フィルター等が必要なのでしょうか?遠景の花の写真は難しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する