記録ID: 8192797
全員に公開
ハイキング
奥秩父
和名倉山
2025年05月21日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,828m
- 下り
- 1,839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:20
距離 18.6km
登り 1,828m
下り 1,839m
14:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山に使った尾根は登山道では無いです。 |
写真
踏み跡はなんとなくあるものの特に道は無く、尾根を適当に進みます。
ひどい藪漕ぎ等は無いですが歩きづらく見所も特に無いので普通に登山道を歩いた方がいいです。
しいて言えばツツジは結構咲いてましたが。
ひどい藪漕ぎ等は無いですが歩きづらく見所も特に無いので普通に登山道を歩いた方がいいです。
しいて言えばツツジは結構咲いてましたが。
感想
かなり急登ですが登山道は歩きやすく雰囲気の良い森林の中を歩く事が出来ます。
標高と移動距離が結構あるにもかかわらず展望の開けてるポイントは全く無いので、玄人向けの山だと思いました笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
おー和名倉山行きましたか〜
ほんと地味ですよね😅
千葉からじゃ東京から登ったほうが早そうな気もしますけど、秩父から登るあたり通です😁
帰りに使った尾根、巻き道あるのにわざわざ歩く人いるのかと登ってるときおもってました😆
おつかれさまです😄
秩父からだと首都高使わずに済むので交通費がかなり安くなるんです笑
直前にまどかさんの山行記録も見直しましたが、とても周回にする気にはなれませんでした😂
せめて登りとは少し違う道をと思い下山は尾根を使って見ましたが、特に何も無かったです😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する