記録ID: 8724856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
和名倉山~大展望はなくても楽しみ方は盛り沢山~
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:52
距離 23.9km
登り 1,355m
下り 1,361m
6:53
9分
スタート地点
16:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は民宿みはらしから約800m上方の中島川口駐車場に停めました(無料) 6~7台は停められそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡や獣道が錯綜している箇所もありますので、丁寧に地形、踏み跡、テープ類を確認する必要があります 笹藪の濃い箇所のトラバースではスリップに注意が必要です(特に濡れているとき) |
その他周辺情報 | 小菅の湯に立ち寄りたかったですが、すでに受付終了していました(17:20まで) |
写真
装備
個人装備 |
無雪期日帰り標準装備
|
---|
感想
酷暑が続いた今年の夏ですが、暑さ寒さも彼岸までと言われるとおり、秋分の日を迎えて朝晩は爽やかな空気に包まれるようになりました。
となれば、比較的標高の低い山でも汗だくになることなく、快適な山行ができると考えて選んだのが奥秩父の和名倉山です(2,000mを超える山ですが)。
また、全国的に晴れる天気予報でしたが雲が多い気もしていたところ、二百名山なのに頂上からの展望がないとの声も聞かれ、仮にガスっても悔いることがないというのも選定理由です(笑)。
そんな変な理由で実行に至ったわけですが、ロングルートの道中を含めて、奥秩父の魅力がたっぷり詰まった良い山でした。
祝日にも関わらず6名の方しか会いませんでしたし、うち2名は翌日からは平日となるにも関わらず主脈縦走とのことで、玄人受けする山域であることを再認識しました。
住まいからの直線距離は短いのに、高速道路を含めたアプローチが不便という難点はありますが、山深くて静かな奥秩父はもっと攻めてみたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する