記録ID: 8193287
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸 やっぱり凄かったシロヤシオ 北尾根〜犬越路 神の川より周回
2025年05月21日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:09
距離 15.0km
登り 2,000m
下り 2,002m
8:43
4分
スタート地点
15:52
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
<シロヤシオ情報> 北尾根1200m付近は散り始め、1400m付近見頃、頂上直下は7分咲き 頂上〜犬越路までの稜線、見頃 蕾の木もまだ残っています 今年はミツバツツジも当たり年のようで2色の花盛りが見れます <登山道> 北尾根は入り口のカーブミラーを見落とさなければすぐ分かります 踏み跡はハッキリしていますが時々落ち葉で隠れているので気おつけて登りました 頂上から犬越路までは鉄はしご2カ所、鎖場4か所有りアップダウン繰り返します 犬越路〜神の川までは東海自然道で真新しい道標が多数あり、崩れ気味の箇所を下るので足場はあまり良くないが慎重に歩けば大丈夫です。 |
その他周辺情報 | いやしの湯がリニューアル中で休業です。 |
写真
感想
丹沢山域シロヤシオの名所、檜洞丸へ行ってきました。
奥多摩鳥屋戸尾根か檜洞丸どちらに行こうか悩みましたが
今年は表年なので素晴らしいと、やすさんが檜洞丸レコを早々と上げていただき
(有難うございます)
我が家からアクセスの良い北尾根コースを犬越路周回で歩きました。
1200m付近は緑の葉が多く不作かな?と思いましたが登るにつれ素晴らしいシロヤシオの連続でやっぱり檜洞丸は期待を裏切らない素晴らしいシロヤシオでした。
稜線も素晴らしいとの情報で周回しましたが
ホントに素晴らしく最後まで楽しませてもらいました
久しぶりに丹沢楽しめて充実感いっぱいの山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する