記録ID: 8193490
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 新緑の平日奥多摩ハイキング
2025年05月21日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:00
距離 13.3km
登り 1,150m
下り 1,249m
15:30
鳩ノ巣駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はありません。 |
その他周辺情報 | 鳩ノ巣駅近くの大橋屋さんで軽くお疲れさん会しました。駅周辺では貴重な平日営業のお店でした。 |
写真
感想
元職場の後輩Sさんが川苔山の初登頂を目指すということで、ご一緒することになりました。元々は3月に行く予定が諸事情で本日にリスケされています。
Sさんは久しぶりのハイキングということでしたが、天気にも恵まれてなかなか良いペースで歩けたのではないかと思います。梅雨の時期になると奥多摩ハイキングは厳しくなってしまうので、本日行けて良かったと思います。
本日はガイドブック通りの定番コースで歩いてみましたが、平日は奥多摩駅からのバス便が少ないことと、鳩ノ巣駅前のお店が休業なのはちょっと難点だと思いました。駅周辺を探して入った大橋屋さんは昔ながらの駅前食堂といった感じで、竹の子とシイタケの煮物、ピリ辛味キャラブキ、ポテトサラダをサービスでいただきお腹いっぱいの感じです。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する