ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 819364
全員に公開
山滑走
札幌近郊

余市岳BC

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
lukepapa その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
16.8km
登り
1,360m
下り
1,332m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:45
合計
5:52
8:48
59
スタート地点
9:47
9:57
36
10:33
10:33
6
10:39
10:42
54
11:36
11:56
76
13:12
13:24
62
14:26
14:26
14
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
余市のコルから頂上にかけて雪庇多数あり、
また大きな雪庇が崩れて転がった跡があり
ました。雪崩の痕跡もあり、要注意です。
余市岳が見えました、
多少雲が掛かってますが
問題なし
余市岳が見えました、
多少雲が掛かってますが
問題なし
雲が消えていきます
雲が消えていきます
ゴンドラ駅到着
快晴です
夕方まで持ちそう
2016年02月28日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 9:52
ゴンドラ駅到着
快晴です
夕方まで持ちそう
モコパパも一年振りの
余市です
2016年02月28日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 9:52
モコパパも一年振りの
余市です
風も無く最高の天気です
2016年02月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/28 10:03
風も無く最高の天気です
緩やかな登りです
外国の方々多数
2016年02月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 10:03
緩やかな登りです
外国の方々多数
朝里岳
2016年02月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 10:03
朝里岳
近付いて来ました
2016年02月28日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 10:13
近付いて来ました
アップで見ると
堂々とした山です
2016年02月28日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/28 10:13
アップで見ると
堂々とした山です
先行者23名
2016年02月28日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/28 10:33
先行者23名
続々と来ます
2016年02月28日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 10:39
続々と来ます
肩への登りに
掛かります
2016年02月28日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/28 10:39
肩への登りに
掛かります
滑ると嫌なので
クランポン装着
今日は去年と違って
登りやすかった
2016年02月28日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/28 10:39
滑ると嫌なので
クランポン装着
今日は去年と違って
登りやすかった
後続も来ます
2016年02月28日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 10:39
後続も来ます
モコパパもクランポン
装着しました
2016年02月28日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/28 10:39
モコパパもクランポン
装着しました
自然の造形 1
2016年02月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 11:21
自然の造形 1
殆どの方が肩から滑り降り
頂上には先行3名
2016年02月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 11:21
殆どの方が肩から滑り降り
頂上には先行3名
見えました頂上
2016年02月28日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 11:29
見えました頂上
羊蹄山も快晴
2016年02月28日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 11:29
羊蹄山も快晴
余市と羊蹄山と我々3名
先行の方に撮影して頂きました
滑走の準備をしていたら、目の前に
ヤマレコを何時も読ませてもらって
いるhosshiiさんとmicchiiさんが!!
去年の大雪以来の三度目のニアミス
です、エキスパートのお二人は雪庇の
割れ目から斜面に滑り降りて行きました。
2016年02月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
2/28 11:39
余市と羊蹄山と我々3名
先行の方に撮影して頂きました
滑走の準備をしていたら、目の前に
ヤマレコを何時も読ませてもらって
いるhosshiiさんとmicchiiさんが!!
去年の大雪以来の三度目のニアミス
です、エキスパートのお二人は雪庇の
割れ目から斜面に滑り降りて行きました。
我々は肩まで降りて普通コース
を滑りましたが大満足です。
チーパパ感激の余市岳
2016年02月28日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/28 12:25
我々は肩まで降りて普通コース
を滑りましたが大満足です。
チーパパ感激の余市岳
雄叫びをあげて
横の斜面を滑る
スキーヤー
2016年02月28日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 12:28
雄叫びをあげて
横の斜面を滑る
スキーヤー
滑り降りたシュプール
どれだかわかりません
2016年02月28日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 12:28
滑り降りたシュプール
どれだかわかりません
崩れて落ちた雪庇
当たれば死にそう!
2016年02月28日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/28 12:51
崩れて落ちた雪庇
当たれば死にそう!
あそこから落ちて
来ました
2016年02月28日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 12:51
あそこから落ちて
来ました
崩れた跡
2016年02月28日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 13:12
崩れた跡
登ったトレース
2016年02月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 13:16
登ったトレース
北斜面に向かう
スキーヤー達
2016年02月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 13:16
北斜面に向かう
スキーヤー達
我々は夏尾根の手前の
斜面を滑って帰って
来ました
2016年02月28日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 13:47
我々は夏尾根の手前の
斜面を滑って帰って
来ました
帰り道
2016年02月28日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 14:02
帰り道
駐車場からまだ余市が
見えます
2016年02月28日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 14:48
駐車場からまだ余市が
見えます

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 バラクラバ 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ コンパス ヘッドランプ GPS 時計 サングラス ストック カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

朝起きたら快晴です、待ちに待った余市岳日和
ですこれを逃すと又何時晴れるか判りません。
三人で意気込んでキロロに到着、マウンテン
clubで登山届を出してピンクテープをもらい
ゴンドラに乗り山頂駅へ、山頂駅も風も無く
最高の余市日和、先行者多数居ましたが一番
乗りを目指してないのでゆっくり行きました。
チーパパの余市岳初登頂を先に済ませて、皆さん
の滑り降りた南東斜面を肩から滑りました。
余市の大斜面を満喫しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

会心の滑り!
自分の滑りを動画で拝見しました〜!
会心の滑りを撮影して頂きありがとうございますm(_ _)m
昨日は天気最高でしたね!本当に楽しかったです(^^♪
また宜しくお願い致します!
2016/2/29 5:26
Re: 会心の滑り!
お疲れさまでした、初登頂と会心の滑りが出来て
おめでとうございます。
次回は外人さんの忠告通りスキーで行きましょう、
hosshiiさんの滑ったライン滑りたいです。
次回はもっと攻めるのでついてきて下さい。
2016/2/29 7:27
二年続けて最高でした🎵
ヤッパリ余市は楽しいですね🎵
頂上の看板に触る前と急斜面の滑り出し前のドキドキ感がたまりません😁
又、今回は雪庇と雪崩の怖さもあらためて感じ、勉強になりました🙆
次回も宜しくお願いします🙇
2016/2/29 18:52
Re: 二年続けて最高でした🎵
昨年は三度目の正直でしたか途中棄権が続きましたが
今年は晴れ男集団全開です。
あの雪庇踏み抜きは我々が登り始めた後に起きてますね、
コルに降りる前の写真にはありませんでした。
次回はエキスパートコース行きますので練習忘れずに。
2016/2/29 19:19
はじめまして、
はじめまして、M6neigeと申します、
ルーク君のファンです!

この日に余市岳の南斜面を滑れて羨ましいです!
同日私が登った恵比寿山からも真っ白な余市岳が綺麗に見えていました、
気持ち良く南斜面を滑ってみたいですが、なかなか良いコンディションの時に当たった事がないですね。
2016/3/1 13:48
Re: はじめまして、
M6neigeさんコメントありがとうございます
そしてルークのファンになって頂き感激です

冬の余市岳が晴れて無風になる事は年に何度も無くて
狙ってやっと当たりました!(去年は三度目にやっと
頂上まで行けました)
札幌近郊の冬山に登ると余市岳と無意根山の白さが
際立っている様に思えます、どちらもBCスキーをする
人間には憧れの斜面です。
28日は雪も安定していて陽が当たって少し重い感じ
でした、もっとパウダーの時に滑りたいですが雪崩も
怖いし中々難しいです、今月の中旬以降はもう春の
雪になってそれも又楽しいですよ、是非あの余市岳南東面
を滑ってBCスキーの醍醐味を体で感じてください。
2016/3/1 14:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら