鍋割山*荒山〜あかぎ広場までツツジ三昧だぁ(`・ω・´)b


- GPS
- 06:11
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 599m
コースタイム
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:12
天候 | 曇り 予報と違ってのガスで真っ白な時もあり、涼しいけれど青空欲しーーー☀?☀?☀?の一日でした😔 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
現金・ICカードのほか事前にWEBでチケット購入 フリー乗車券はWEBからのみ購入可 https://kan-etsu.net/pages/24/ 朝イチのバスはいつも小学生で溢れています💦 満員ですがなんとか乗れば途中で子供達が降りてガラガラになります この日は平日にしては10人くらい乗っていたかな 箕輪で降りたのは私達の他には一人だけでした 箕輪の駐車場には沢山の車が停まっていました 駐車場にトイレあり(無料) バスを降りる時に運転手さんに温泉の割引券をもらいましょう♨ 富士見温泉 \100安くなります 元々65歳以上は\310(要身分証)ですがこの割引券も使えるので¥210になります😄(65未満の方は¥520→¥420) 帰り あかぎ広場〜富士見温泉 (現在赤城ビジターセンターが工事中なのであかぎ広場までの発着となっています) 富士見温泉〜前橋駅 関越交通バス 前橋駅まで直通ではなく富士見温泉で乗り換えなので 温泉に入ってサッパリしてから帰ると良いですね♨👍 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースです♪ 但し、今回使った 荒山〜軽井沢峠のルートは地図にありません 破線もありませんが踏み跡や古いピンテはあります かなり急な道なので下山時などは要注意!自己責任でお願いします 軽井沢峠〜小沼 ササを掻き分けながら歩くところが結構あるので雨や朝露で濡れている時はそれなりの御準備を ふれあいの道に入る所は工事をしているので少し分かりづらいかもです |
その他周辺情報 | 富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館 https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen/ |
写真
感想
天気予報で群馬方面はまずまずだったのもあって、行ったことの無い鍋割山〜荒山に行くことにしましたが、公共交通を使ってだと平日は特に難しく、バスの時間との調整がねぇ〜((+_+))
頑張ってあかぎ広場まで歩くことにしたものの、絶対待っているお花撮影牛歩の時間😅
最短で撮影時間も確保できるであろう道をみんなの足跡を頼りに行ってみることにしました('ω')ノ
いきなりかなりの急下降で少しだけ 大丈夫?って思ったものの、一応踏み跡もあり古いピンテも有ったので慎重に下りました
するとすると!なんとまぁ咲きたてのシロヤシオが次々現れて本当に感動ヾ(*´∀`*)ノ
まだまだ蕾が多かったけれど満開になったら素晴らしいと思います✨✨
想定外にかなり撮影に時間を撮られてしまいましたが頑張って歩きなんとかバスには間に合い良かった良かった(;^ω^)
お天気は予定よりガスガスで青空との写真は撮れませんでしたが
沢山のツツジに逢うことができてとても素敵な一日でした😄
今日も全てに感謝です
ありがとうございました!
ツツジが綺麗な鍋割山と荒山へ初めて行って来ました。
曇りでちょっとガスガスの天気でしたが、新緑とミツバツツジ、ヤマツツジが満開でつつじ祭りを堪能しました🌸🌸
シロヤシオは分岐前に5本咲いていましたが、荒山からの下りではシロヤシオがワサワサと咲きだしていて写真撮影でなかなか進めません。❀❀❀
色とりどりのツツジが咲くお山。更紗ドウダンの咲く頃にまた、お邪魔したいです。
今日も楽しく歩くことができました。お疲れさまでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する