記録ID: 819916
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
藻岩山《スキー場コース》
2016年02月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 459m
- 下り
- 478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:47
距離 4.8km
登り 459m
下り 486m
14:52
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツボ足では滑る。軽アイゼンがあると良いかも。 |
写真
matu)山頂の展望台の奥に札幌市内を眺めて、昼食も取れる展望休憩所で昼食。masappoに教えてもらった。
masa)まっちゃんに「Coffeeだよ〜」って言ったけどココアでした。www
matu)あーやっぱり⁉︎ココア風味のCoffeeかと…
masa)まっちゃんに「Coffeeだよ〜」って言ったけどココアでした。www
matu)あーやっぱり⁉︎ココア風味のCoffeeかと…
感想
天気めっちゃいいし!
「山行きたーい」
そんな気持ちの時に別件でmatu-montさんからメール。
急遽、サクッと登れる藻岩山へ!
藻岩山スキー場からスタートは初めて。
ケーブルカーや藻岩山神社があるなんて知らなかった!
天気も良くて良い汗かけて楽しかった。
雨男➕雨女=晴れでした!
昨日の迷沢山の疲労が朝のうちはまだあったものの、日曜日は朝から晴れ!こんな日に登らない手は無いですよ!
昨日の迷沢山の疲労は、軽く動いて筋肉内の乳酸を歩く事により、疲労を改善しようとmasappoさんと、緊急コラボしました。
今日も簡単低山でしたが、景色良し!空気うまし!尻ボーでハプニングもまた、楽しかった!
また、宜しくお願いします〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
masappoさん、matu-montさん。お疲れ様で−す。
ありゃりゃ・・・私は反対側から午前中に登ってましたよ。もうちょっとでお会いできましたね。山頂ココアもカブってました(笑)。でも、雨女さんと雨男さんのお陰で、ど快晴!本当にありがとうございました(^^)。
matu-montさんの妄想・・・妄想だけをお勧めします。正月登山で、ゲレンデ下を尻ボーで滑りましたが・・・スピード出過ぎで恐かったですよ(笑)。
ysk50さん。こんばんわ。
ysk50さんのレコ見ました!
スライド人数半端ないですね(^^;;
藻岩山の頂上でお会いしたかったですねぇ〜〜(≧∇≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する