記録ID: 8200182
全員に公開
ハイキング
関東
川レコ😅引地川水源から江の島へ✨
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 7m
- 下り
- 66m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小田急線 大和駅 🚃帰り 小田急線 片瀬江ノ島駅 |
その他周辺情報 | 引地川 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ex5/river/hikijikawa.html |
写真
感想
この日は今シーズン最後の雪山(北アルプス針ノ木岳)の予定だったけど、天気予報が良くないので山梨県あたりの山に登ろうと思ってたのですが・・家庭の事情で午前中しか時間が取れなくなり😭
また境川ランで江の島までなら行こうかな~😅
でも江の島まで行ける川がもう1つあった❣️と思い出し、引地川沿いは1回も走った事が無かったので引地川をランしてみようと思いました‼️
(今回ご一緒する予定だった山友さんへ、行けなくて残念です、ごめんなさい😭)
引地川は神奈川県大和市が水源地で全長約22km!
ゴールが江の島近くなのがナイス✨😆
大和市内や公園沿いは走りやすい遊歩道があるけど、その他は道路と交差する所は信号や横断歩道になっていて、進行が中断されてしまう感じでした😅
藤沢市内の遊歩道は畑の脇道になっていて砂利や草ぼうぼうで、こちらも進みにくい感じ😅
馴染みのある境川は走りやすい川だとと実感しました❣️
川レコするなら大きい川のほうが良いのかも?
引地川で1つ良かったのはJR東海道線と交差する所はトンネルになっていて迂回しなくて済む事でした✨
江の島が近くなるとランナーさんやフリスビー大会に出る人がいっぱいいて、その間をゆっくり歩きます♫
白い灯台の前でゴールとし10分くらいボーっとしてから帰りました😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
引地川レコ楽しいです✨ノーマークでした〜なるほどこと手があったか〜ですよ。大和から江ノ島までは境川と思い込んで居ましたよ。
でも、朝から頑張りましたね😄お疲れでした✨
ありがとうございます😆
山じゃないですが😅私も他の方の川レコを読むと楽しいと思ってます❣️
引地川は私も今まで思いつかなかったですが、たまには境川でない川を走りたいと考えてたら思い付きました💡
今週は怪我したりして調子悪く疲れました〜😅
今回もロングコース、しかも雨降り前のゴール、さすがです。
泉の森は行ったことはあるのですが、引地川の水源地とは知らなかったです。
しかも、池からスタートなのですね。
大岡川の水源とかは、チョロチョロなので...
勉強になりました (*^^*)
引地川親水公園は、子供たちが小さい頃に連れて行った記憶が。
懐かしく拝見しました。
アジサイはじめ、お花のお写真、ありがとうございました〜(^^♪
ロングといっても山には登ってないので😅本当は山に登りに行きたかったです😅
泉の森、行かれた事があるんですね〜🌳
私は名前だけ知ってましたがとても広くてビックリ🫢近くに住んでる人が羨ましいです❣️
引地川親水公園は初めて知りましたが、堤防がない所では川遊びが出来そうですし、素敵な公園だと思いました😌
春は花が綺麗で楽しいです🌸
引地川 川レコ⁉️
源流のこの公園行ったことあります。
まさかの源流だったとは。
引地川も川レコ候補の1つなので参考になりました。
LINGBOARDとポキ丼の組み合わせ 最高過ぎる‼️
kpさんのレコを見たら三ツ境駅から公園に行ったんですね!大和駅からの遊歩道とか同様に写真を撮っていて微笑ましく思いました😌
引地川は計画無しにして、当日に現地で右岸または左岸を適当に走ってました‼️
Google mapで遊歩道を示す緑の線の所が畑の脇道で幅50cmの草ボーボーな所がありました😅
全長が22kmに満たないので、kpさんならどこかと組み合わせると良いかと‼️
コナビール見るといつもkpさんとタンデムを思い出してしまいます🤣
泉の森は地域の人の憩いの場って感じでいいでいいところです。
山奥でなく、こんなに町に近いところに水源があるんですね。
どんどん縦の赤線が増えている。
そのうち、神奈川県が縞々になっちゃうのかな( ´艸`)
えー!よもにゃんさんも泉の森を知ってるんですね(行った事あるんですね)‼️
地底から水が湧き出るって不思議ですよね〜✨
赤線は、海岸線を伸ばしていったりとか、日本海と太平洋を繋げてみたいとかの夢があります😆❣️
ビールに反応して下さり、ありがとうございます〜‼️😆
ビール写真載せた甲斐がありました🤣
カンタン?そうな地味ルートですが、この赤線一本はぜひ欲しくなりました 江ノ島折り返しで広町緑地や中央公園までの余力ありそうですし
涼しくなったらトレースさせていただきます
おつかれさまでしたー
あら!返事したつもりが💦
遅くなって、ごめんなさい🙇♀️
トレースして下さったら嬉しいです!😆
往復のアクセスも便利だし、寄り道も楽しそうですよね❣️
私が見逃したポイントとかも探してみてください😁レコ楽しみにしています✨
泉の森、コロナの時にチャリポタリングで寄ったことあります、けっこう広いですよね
同日鎌倉ビーチに居たので広い意味ですれ違いでしたw
泉の森、思ったよりも広くて私もビックリでした!
まっすーさん鎌倉ビーチにいたんですね〜!バッタリお会いしたかったです😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する