記録ID: 8200257
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根神山・駒ケ岳、火山はご機嫌のよい隙に
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 950m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:06
距離 12.7km
登り 950m
下り 959m
12:03
4分
スタート地点
16:09
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
込み合っているけどちょうど1台出て入れた トイレ有 往路は市街地が込み合う時間で到着が何時になるやらなので雁坂トンネル、河口湖、山中湖経由 帰路は急ぐこともないので山中湖、道志、八王子経由で有料区間無し 同じ芦ノ湖でも関所だと厚木小田原経由(グーグル先生のご案内) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備・手入れされ、登りは歩きやすい でも地面が濡れているので岩も土も滑り、下りは登りと同じくらい時間がかかった |
その他周辺情報 | せっかくの箱根だけどグンマー帝国から遠くて 運転時間を考えると温泉に入る余裕はなかった |
写真
感想
*子どもの頃、箱根は「死火山」って習った記憶がある。その後旅行で訪れ大涌谷などを見てウソだろと。生きてるじゃん。で、神山のハイキングコースは2015年から10年間閉鎖。chii1963さんのレコで登山道開放を知り、また閉鎖になったら次のチャンスがいつになるかわからないので行ってきた。
*東京在住や在勤(職場は新宿が近かった)の頃はよく訪れた箱根だけど、退職後は群馬から行くのが遠くて足が遠のいた。ガイリ〜ンをやりたいけど、もう半分でも難しいな。細切れで可能だからハードル上げることもない。往復は遠いけどまた行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する