記録ID: 8201653
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
魅惑のツツジロード 天目山ヨコスズ尾根ピストン
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:45
距離 11.6km
登り 1,029m
下り 1,029m
登りはヨコスズ山の少し先で休憩1回。
下りは花を見たり、野鳥を見たりしながらのんびり。
下りは花を見たり、野鳥を見たりしながらのんびり。
天候 | 曇り 8℃〜13℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時半で15台でした。バス停の少し手前にあります。東日原への道は細くすれ違い困難ですが、待機スペースがあるので慎重に行けば大丈夫。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
体感、半分くらいはトラバース道。ヨコスズ山手前1キロくらいは細く、山側に岩が張り出したりしてる。 |
写真
感想
皆さんのレコを見て、ツツジを見に行かなくちゃ!とソワソワしていました。
間に合って良かった。
終盤でしたが、上の方はもりもり咲いていました。
初めての東日原です。
ここを登山口とするのは健脚な中級以上の人、というイメージでしたが、なんと自分もデビューを果たしました。やったね!
前回は有間峠から蕎麦粒山を越えて天目山へピストンしたのでした。
ヨコスズ尾根は思ってたより緩やかな登りでした。もしかして有間峠からのほうがハードなのでは。
そして体感半分くらいトラバース。
近年トラバース道が苦手になってきて(たぶん滑落したからだと思うけど)、長くて閉口しました。
特に下りは滑りやすくて嫌でした。
お天気がもってくれて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する